[過去ログ] 10万のギターも30万のギターも音は変わらない 180万 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 2015/10/03(土)22:46:32.10 ID:I24HA8HK(2/4) AAS
エイドリアンスミスはスルーか?w
193(1): 2015/10/03(土)23:08:31.10 ID:R60Y0Jkl(59/73) AAS
>>191
お前さんはまだギターのアタックの重要性に
全く気づけてないレベルなんだな?
1万円とかの安物ギターの音の特徴を言えるかい?
それはきっとバスウッドの特徴と合致するはずだよ。
そしてアイバのギターにも合致してくる。
403: 2015/10/12(月)10:41:19.10 ID:7NpmgAxB(1/2) AAS
新しいシステムもゴミだと分析され始めてやり場のない気持ちが自演に向かうんだろうね
414(2): 2015/10/13(火)00:52:41.10 ID:vwxBwENk(2/4) AAS
ちなみに10万代と30万代のギター2本持ってるけど確実にちがいましゅお(´・ω・`)
456: 2015/10/14(水)00:34:36.10 ID:7i/W5y8N(5/19) AAS
機材や調節によって生み出される音の変化量は大きいが、
ギターの値段の差で生み出せる変化がどれほどあるだろうか?
それは機材や調節で簡単に埋もれてしまう量ではないだろうか?
そんな小さな変化を気にするのは、
プロになってからで良いと思う。
481: 2015/10/14(水)19:49:30.10 ID:7i/W5y8N(14/19) AAS
>>471
鳴りすぎると篭もると感じるのは、倍音とサスティーンで、
音の芯が埋もれやすいからですね。
しかしそれは根本的に篭っているわけではないので
バスウッドのような酷い音にはならないし、
そんな心配をしなきゃならないほど
俺のギターは鳴りは良くないんで w
734: 2015/10/17(土)22:00:07.10 ID:36vYPQlH(22/23) AAS
俺
外部リンク:twitsound.jp
他人
外部リンク:twitsound.jp
勝った
おやしゅみ(´・ω・`)
762: 2015/10/18(日)14:46:07.10 ID:0hbi5zqb(1/62) AAS
骨太のアメリカンサウンド
外部リンク:twitsound.jp
音の粒も音作りの一部だということが分かりますね〜。
音の粒が大きいと音に独特の迫力が生まれるのです。
参考動画です。
動画リンク[YouTube]
851: 2015/10/18(日)22:34:15.10 ID:0hbi5zqb(40/62) AAS
>>850
TAK松本が使ってた…
野下俊哉が使ってた…
過去形かよ(笑)
なぜ使うのを止めたのか?に目を向けた方がいいよ?
俺も使ってた…1人だから良く分かる w
939: 2015/10/19(月)16:57:08.10 ID:T/PItwmc(1/2) AAS
実際頭わりぃよ
974: 2015/10/20(火)19:47:25.10 ID:Pou2qOv7(1) AAS
次スレものこのスレも内容は変わらない
んだからイラネじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s