[過去ログ] Marshall 44段目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(1): [age] 2015/10/08(木)10:02 ID:ts7Jwjou(1/2) AAS
そもそも歪まない大音量の為の大きなワッテージだし
低ワットは良くも悪くもヘッドルーム狭い
最近の低ワットの流行りはある意味、スピーカーをフルドライブしたときの倍音の出方とかを使い易い音量で扱えるなんて利点もある。
ボグナーのAtmaとか専用キャビのキャパギリギリだったりはそこら辺が狙い
逆に低ワットアンプを大キャパキャビで使うと鳴らしきれない
そこまで拘るとマーシャルは麻薬のようなアンプだな
94: [age] 2015/10/08(木)15:23 ID:ts7Jwjou(2/2) AAS
>>89
大ワットアンプでキャパ低いスピーカーを鳴らすとパワーアンプがドライブできない内にスピーカーが飛ぶ
100Wでパワーアンプをドライブさせると大音量過ぎて実用的ではなくなるんだよね
昔はボリュームも含めたフルテンのドライブフィールを使うためにアンプを後ろに向ける奴とか居たんだよ
小ワットアンプで適切なキャビなら小音量でも使い物になる
前にbogner atmaを試したが
18Wアンプに専用キャビは30W RMSで凄く色っぽい倍音が出てた
キャビをENGL 4x12 240W RMSに替えたら鳴らしきれなくてかなり残念な音だったよ
そこでアンプ専門のスタッフに色々教わったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*