[過去ログ] ギターの木材に付いて語るスレ18 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
224: 2015/09/17(木)07:51:06.53 ID:ncse5yVR(1) AAS
大部分が自演のプロレスなんだろうが、魚がいない釣り堀で自称釣り師の糸同士でこんがらがって互いに引っ張り合ってる感じ
悲しいピエロ感がすげえ
249(1): 2015/09/18(金)23:28:34.53 ID:H0uXGMZq(4/4) AAS
ギブソンとかが植林してるわけじゃないぞ?
411: 2015/09/21(月)22:56:34.53 ID:671ZniWG(22/46) AAS
バスウッドの音が欲しければ
コンプでアタック潰して
音を曇らせればいいんだよね。
でも最初からそういう特性のギターだと
音作りで困ることになる。
435: 2015/09/21(月)23:21:27.53 ID:vmtyXMIp(3/19) AAS
オウライベイベー、フェンダージャパンバスウッドサウンドベイベー
動画リンク[YouTube]
507(1): 2015/09/22(火)00:17:30.53 ID:GCli3eTw(7/17) AAS
>使わない=使い物にならない。
なるほど確かにインドネシア製使ってるプロいないもんな
使い物にならないってことか納得
620: 2015/10/01(木)22:23:51.53 ID:DIOk9zTL(12/14) AAS
しかし音源UPを頑なに拒んでいたホモジャズも
ついに音源UPを約束してくれました。
乞うご期待!!
648: 2015/10/04(日)01:46:34.53 ID:kkb1dj6E(2/4) AAS
すまん、読み間違えた
あんたは正しい
いっこ下は間違いだった
714(1): 2015/10/07(水)15:30:21.53 ID:Vl/LJm/X(1/3) AAS
>>710
否定はしないけど、高効率と音楽的な良さは別だ。むしろ効果を実感しやすい事が使用者を喜ばせてるだけという事はないかな?
だいたい先人の知恵を理解できない愚か者がこういったものを開発するんだ。
792(1): 2015/10/07(水)21:30:06.53 ID:ChQSYEoT(2/11) AAS
ジミーペイジやクラプトンが重いグローバーに変えていた事実は
都合が悪いから無視するんだろうね
それともジミーペイジやクラプトンもわかって無いって一刀両断するのかな
801: 2015/10/07(水)21:34:27.53 ID:ChQSYEoT(5/11) AAS
>>797
あ?そんなんいねーよ
922(1): 2015/10/17(土)00:09:12.53 ID:NhoVNyq5(4/26) AAS
>>921
逆ですね。
暴れを抑えたいならラッカーです。
961: 2015/10/17(土)19:55:32.53 ID:eTnNDowS(3/12) AAS
暴れ感を抑えるという意味ではミュージックマンのボンゴしかりフェンジャパ・アイバしかり
硬いポリ塗装で全体を包んで暴れ感を抑えるというう理屈が通る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s