[過去ログ] ギターの木材に付いて語るスレ18 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): 2015/09/05(土)16:30:44.36 ID:CL5jI+DM(2/15) AAS
なぜ初期フェンダーがパインだったのか?
極まれにバスウッドを使っていたのか?
それはエレキギターとして優れた材だったから
しかし周知のとおり、木目やシミで見た目が劣りやすい
それでアルダーやアッシュが候補になった
297: 2015/09/19(土)17:48:01.36 ID:oNfbTo4M(1/6) AAS
まさに先入観
叩く前提の自己満足とプラシーボ効果
596: 2015/09/30(水)21:20:10.36 ID:E2kBczvx(4/4) AAS
バカセ逃げたwww
606: 2015/10/01(木)21:28:34.36 ID:pqNflhvb(1) AAS
装飾といていい材なのかギターとしてなのか。
705: 2015/10/06(火)23:18:55.36 ID:oheyhL0O(19/19) AAS
昔のビンテージギターは、NCルーターが無くて、
全て手作業で作っていたから精度が悪く、
自然と隙間(緩さ)が出来上がってたんだよね。
日本のギターが鳴りが悪いと言われる理由は
そんな緩さの重要性を理解していないからだと思います。
998: 2015/10/18(日)14:44:25.36 ID:GLIpFu9P(1) AAS
カッティングストロークもままならない初心者を例にとって
更に高域のキツさが特徴のテレが比較対象 w
やっぱ コイツ筋金入りの 馬鹿だわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s