[過去ログ] ギターの木材に付いて語るスレ18 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44
(1): 2015/09/09(水)00:29:54.07 ID:UZ/xnM8O(1/2) AAS
色々なギタースレで、「木材のトーンの差がどうのこうの」って延々語りだすうざい奴がいるけど
それ専用のスレには湧いてこないのな

荒らしの隔離ってうまく機能しないな
420: 2015/09/21(月)23:10:16.07 ID:671ZniWG(27/46) AAS
>>419

Fenderの名を借りてはいたものの、
FenderJAPANとしてブラントを掲げ、
1つのメーカーとしてやってきたわけです。

それが今では生産規模を縮小し、
下請けとしてホソボソとやるだけの単なる工場に
格下げされたわけです。
472: 2015/09/21(月)23:45:42.07 ID:671ZniWG(42/46) AAS
【バスウッドはクソ柔らかい】

・バスウッド(ヤンカ硬さ410)
www.mokuzai.com/ws_de-26
・マホガニー(ヤンカ硬さ800)
www.mokuzai.com/ws_de-703
・ホワイトアッシュ(ヤンカ硬さ1320)
外部リンク:www.mokuzai.com
524: 2015/09/22(火)00:28:57.07 ID:v1CTZoZZ(2/4) AAS
>>499
バーカw
塗り潰しモデルだから気にしないってだけだぞw
642: 2015/10/03(土)21:28:31.07 ID:R60Y0Jkl(7/8) AAS
ハッキリ言ってフレットの球面処理なんてどうでもいいよね〜。
下らないことにコスト掛けてるぐらいなら
もっと音質の事を考えろ!と言いたい。
655
(1): 2015/10/06(火)01:28:21.07 ID:5Ws2iCiE(1/4) AAS
まあ材とかネットで見てると高級ギター買うのはアホらしくなるわな
構造が複雑でないものなら時間かけて丁寧にやれば素人でも容易に作れる訳で
742: 2015/10/07(水)20:20:49.07 ID:MHcvVPxi(13/30) AAS
バカがシッタカし続ける夜にしますかね
833: 2015/10/08(木)22:38:45.07 ID:tSRphkJS(1) AAS
ホモジャズのバカセ擁護が本当に気色悪い

ジャギーなんて言葉、仲間内で使ったら即指摘されて笑い者
或いはたちまち仲間が居なくなる
そういうレベルの言い間違えなのに
880: 2015/10/10(土)20:53:05.07 ID:nCE9nHp+(4/12) AAS
そのときそのとき自分がやったことが正しい→→1か月後にバカやったことに気づいて修正の繰り返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925: 2015/10/17(土)00:14:39.07 ID:E7SABVIA(4/8) AAS
>>924
塗装が薄いと材の個性が出やすいってことでしょ?
926: 2015/10/17(土)00:20:37.07 ID:NhoVNyq5(6/26) AAS
デジマート地下実験室でやってたけど、
塗装を剥がしてしまうと
露骨に音質悪化するんだよ?

塗装があればこその音だと言うことが分かる。
994: 2015/10/18(日)09:09:52.07 ID:YhKp2pkf(1) AAS
木を評価するならピックアップからアウトプットされる電気的数値をモニタリングして定量化すべき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s