[過去ログ] 親父になってギター始めたor再開した人 2©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 2015/09/27(日)18:04:04.63 ID:4hHOfoNE(1) AAS
シグは買ったことないけど、ジェフ・ベックの真似してストラトにスイッチ3個つけたり
エディーの真似してストラトのリヤにハム入れたりとかはやったな
287: 2015/09/28(月)22:02:11.63 ID:LN1FA5ga(1) AAS
昨年急遽、ある演奏にギターで加わって欲しいと依頼があり猛練習したんだわ。
そしたら親指がボワボワに感覚がなくなってちょー焦った。
グリップ演法というのを身に着けて今に至るけど。
人も確実に進化を続けているらしいから、がんばらね〜
425: 2015/10/12(月)21:44:48.63 ID:G1H8pt70(2/4) AAS
>>423
外部リンク:jp.yamaha.com
ヤマハの場合
グループレッスン: 60分7,500円〜
個人レッスン: 30分9,500円〜
だね

1コマ30分だと挨拶だけで終わってしまうから最低でも90〜120分受けないと練習にならない
つまり月に6〜10万円はかかると
こりゃお金持ちの家庭のご子息しか行けませんわな
587
(3): 2015/10/27(火)23:43:17.63 ID:WZo8kb08(1) AAS
ロッド回しきったネックの反りなんとかなればな。
バーズアイでオイルフィニッシュ。
社会人なって初めて買ったウン十万するギター。
お気に入りのストラトタイプだったののに…。
591: 2015/10/28(水)06:57:32.63 ID:P23WVQno(1) AAS
捨てるに捨てられないギターってあるな
学生時代にずっと使っていた自作ストラト
部品取りでバラバラな状態からリフニッシュして復活させた
アッシュの木目が良くて最終調整をお願いした工房の職人に
こな木目見たことないって言われたわ
偶々知り合ったプロが弾いて欲しいっても言われた一応自己満足したw
594
(1): 2015/10/28(水)15:07:18.63 ID:goLPdnKt(2/3) AAS
所詮木だから反るときゃ反る
作られた土地の気候で動かないと評判が良くても
高温多湿な日本の気候ではその保証がない
同じ日本国内だって相当な気温差があるし
オーナーがどの位保存に気を遣うかによっても違ってくる
942: 2015/11/17(火)21:37:48.63 ID:eA7lq2o4(1) AAS
精神論はもうお腹いっぱい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.335s