[過去ログ] Ibanez 113©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2015/07/03(金)00:04:29.20 ID:zFd9OdZg(1/12) AAS
【俺の実体験】
何が問題だったのか?と言うと、
バスウッドはモコってはいるものの、
低域が出ていないのである。
一聴するとモコモコしているので
低域が出ていると錯覚しがちだが、
これは高域が出ていないので、そう感じるのである。
つまり低域も高域も両方足らないのだ。
音のレンジが狭いので音作りでも非常に苦労する。
98: 2015/07/03(金)18:53:54.20 ID:Rvrh3G4V(4/4) AAS
3弦は一番狂いやすいよ
激しく狂うのは何かしら問題あるんだろうけど
True Temperamentのフレットも3弦だけ極端に変形させてバランスとってる
114: 2015/07/04(土)00:50:36.20 ID:H+7GIwwj(1/21) AAS
>>112
安っぽい音の動画を貼ってんじゃねーよ。
もしかしたらお前のほうが良い音出してんじゃねーのか?
お前のほうが良い音だったら、クソ耳だ w
311: 2015/07/04(土)23:54:57.20 ID:GSTpfRRk(69/70) AAS
>>310
バスウッドやめてからの俺のサウンドは
飛躍的に向上したと思いませんか?
もし貴方達も少しはそれを認めるのならば
バスウッドがダメ材であるという
生き証人だと言えるでしょうね。
322: 2015/07/05(日)00:15:00.20 ID:6T0v/V85(1) AAS
メセニーもジョンスコもアイバのPU愛用してるじゃないか
454(1): 2015/07/05(日)20:38:23.20 ID:eeSzyUXG(50/125) AAS
>>452
>コンバットは無条件で否定する
お前らの読解力が低すぎて
レスをやり取りするのも辛い…。
546(1): 2015/07/05(日)23:13:04.20 ID:U7SYImSv(5/11) AAS
デスノートのミサミサが無いわ〜乳でかいだけやんw
ってかまだやってるんかw
バスウッドだろ〜がなんだろが自分の気に入ったギター使えばいいんだよw
他人の意見なんてど〜でもいいわw
使うのは俺だ!
612(2): 2015/07/06(月)00:17:42.20 ID:r+iCSArE(7/89) AAS
【まとめ】
俺の意見なんて取るに足らないだろうけど、
殆どのプロがバスウッドではなく、
アルダーを選んでいるという現実は
真摯に受け止めた方がいいよ。
では、プロはなぜアルダーを選ぶのか?
当たり前なことだけどバスウッドとは違うからだよ。
耳の悪いド素人には同じように聴こえる人もいるかも知れないけど、
プロの耳を持ってすれば完全に別物。
622: 2015/07/06(月)05:30:55.20 ID:OoWLsJwB(1) AAS
お前ら、いつまで木の話してるんだよwwwww
644(1): 2015/07/06(月)18:32:08.20 ID:D81Orq/d(2/22) AAS
>>639
誰が買うんだ?
そんなもの出すなら交換用ピックガードとか出せばいいのに
SSH用ピックガードやカラータイプのミラーピックガードとか
アルミピックガードとか
650: 2015/07/06(月)19:29:18.20 ID:r+iCSArE(13/89) AAS
弾性=硬さという解釈がどうやって発生したのか?
ニューギニアンバスウッド=インドネシア製のギターという解釈が
どうやって発生したのか?
頭の程度が著しく低い人達と議論するのはとても大変です。
・ヤング係数は弾性を表した数値。
・ヤンカ硬さ(欧米の単位)/ブリネル硬さ(日本の単位)は
木材全体の硬さを示した数値(表面だけの硬さではない)
670: 2015/07/06(月)20:25:52.20 ID:r+iCSArE(26/89) AAS
>>667
>鬱陶しいので自殺してくれ
君らのような無能な荒らしにとっては
俺のような賢くて人気者は目障りな存在だろうね w
738: 2015/07/06(月)22:04:29.20 ID:rhMYi4DU(1/10) AAS
え?このひといまだにVHSなんだwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*