[過去ログ] 【EQ】ベースの音作り part28【昆布】 [転載禁止]©2ch.net (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 2015/05/31(日)21:48:35.37 ID:Cc4MarwH(1) AAS
アナルに指を入れる
115: 2015/06/28(日)16:35:37.37 ID:uZ+eb/bM(1) AAS
柔らかいピックで角度つけてもゴリゴリにならねぇ?
173
(1): 2015/07/19(日)06:53:53.37 ID:mXRMjuv1(1) AAS
エフェクターもいいけどやっぱり竿のセッティングが大事だな!
ジョイントのボルト緩めたら音も緩くなっていい感じだわ
176: 2015/07/20(月)20:56:53.37 ID:zPO5unKk(1) AAS
鈴木渉好きだったけどWAXXは残念モデやったからな
しゃーない
202: 2015/08/18(火)00:03:30.37 ID:qfG2UCH5(1) AAS
音の「芯」は変えられんよ
416: 2015/09/26(土)15:59:02.37 ID:8UG0XwLE(1) AAS
>>415
おまえ外食しないの?
457: 2015/10/04(日)17:37:37.37 ID:6DgzIXLO(1) AAS
マルコンの新型出るな
たいして期待できないわぁ〜
現状品で(中華製以外)のがプレミアらしい

ヤフオクにも出品少ないな
460: 2015/10/05(月)01:28:20.37 ID:su+bV/7O(1) AAS
パッシブのジャズベにアギュラーのプリアンプがあれば他はいらないです
594: 2015/11/14(土)19:33:35.37 ID:/rVm/ZvK(1) AAS
おれもベルデン8412。ベースに向いてるって昔聴いた気がする。
でも固くて取り回し辛いな。
737
(1): 2015/12/08(火)19:17:46.37 ID:gKCJJPwA(1) AAS
>>729
どれも上物が同じ音作りならそれでいいんじゃない?
だけど実際はそうじゃないんだよね。
>>729-730は特定の音楽しか聴いてないし
想定もしてないんだろうね。
806: 2016/01/10(日)03:19:33.37 ID:qXX4K9vd(1) AAS
「サンズ」って言うと怒られるぞ
871
(1): 2016/01/26(火)00:01:54.37 ID:Mmq0q7tB(1) AAS
ラインの音がペラペラって言ったんじゃなくて、アンプの生音がないモニタースピーカーからしかベースの音が返ってこない他のメンバーのベースのモニター環境をペラペラって言ってるんじゃないの?
ラインの音がペラペラとか言ってるアンプ至上主義の化石なんて今時いないだろ
937: 2016/02/03(水)05:31:50.37 ID:kexeJ0cX(1) AAS
WTDIはEDEN好きだけどヘッド持ち歩きたくない人がボードの最終段に置くものだなって思う
ベードラみたいに歪みもリミッターもこなせる美味しいやつではない
EDEN的な重みのあるクリーンを出す為の機械っすわ
963: 2016/02/22(月)16:18:18.37 ID:aKTMw6GX(1) AAS
ゴリンゴリンってドリシャリよりカマボコのイメージだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s