[過去ログ] 【AmplifiTT】LINE6製品総合スレ12【出たよ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
559: 2017/05/10(水)03:02 ID:v9XYLaLQ(1/4) AAS
パッチ内にEXT2のボリュームコントロールを入れてるのがいけないんですかね?
(でも、ソロの時に音量上げたいんで)
上の方の人と同じくFBV Express MKII使ってます。
561(1): 2017/05/10(水)08:31 ID:v9XYLaLQ(2/4) AAS
>>560
例えば、
Screamer + Treadplate <-> Solo-100 Clean
を一踏みで切り替えられるってことですか?
562: 2017/05/10(水)09:29 ID:v9XYLaLQ(3/4) AAS
>>561
Screamer、Treadplate、Solo-100 CleanのそれぞれのFS ASSIGNに
同じボタンを登録することでできました。
いろいろできて便利ですねー。
ただ、これでもあんまりスムーズに切り替わらないんですね。
音を鳴らしたままクリーンから歪みに替えると「タターー」って感じになります。
↑こんなことを意識的にやるってことはないので、許容範囲だとは思いますが。
563: 2017/05/10(水)13:49 ID:v9XYLaLQ(4/4) AAS
発想を変えて、
「Screamer + Treadplate」と「Solo-100 Clean」を
ボリュームペダルでシームレスに切り替えて、
ソロ時の音量上げをFS ASSIGNでやってみると
不安定な感じはなくなりますね。
どっちが実践向きかこれから試していきたいと思います。
ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s