[過去ログ] [転載禁止] 【エレキ】エレキギター購入相談室30【age推奨】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82: 2015/06/03(水)06:54:36.24 ID:T3NwOH1U(1) AAS
それぐらい自分で調べられるだろ
白痴かお前
94: 2015/06/05(金)20:55:26.24 ID:K7EcgCrY(1) AAS
【好きなジャンル・アーティスト・ギタリスト】
70~80年代のハードロックならなんでも。
【ギター歴】4年
【現在所有している機種】
Les Paul std., Squire Telecaster Deluxe ,ES335
【予算】10万以内
【候補機種またはタイプ】
分からない
【必要なスペック】ミディアムスケールだと嬉しいです。
【相談内容】
省2
193: 2015/06/30(火)22:54:13.24 ID:P7XsDDWA(1) AAS
最近ゼマイティスのカスタムショップが気になってるんだが
よくよく考えたらヒスコレの59とか買える価格帯なんだよな…
やっぱギブソン安定か?
メタルフロント試奏したことある人いたら感想聞かせて欲しい
204(6): 2015/07/10(金)00:22:09.24 ID:xtBgCdiT(1) AAS
エレキギター購入を検討している初心者です
まずは見た目で選ぼうかと色々調べてみましたが、なかなか見た目の気にいるものが見つかりません
その中で良いなーと思ったのがIbanezなのですが
初心者にIbanezはどうなのでしょうか?
指板が薄く幅広いということなので今度試奏しようと思います。
また、Ibanezの中でオススメのギターや他社でのオススメギターがありましたら、教えていただきたいです。
予算は5〜10万前後、色は黒や青系、アームの有無は問いません。
213: 2015/07/11(土)06:40:35.24 ID:Aa40pGZG(1/6) AAS
アトミックプレイボーイズの基本的なギターサウンドはどう作られてるんですか?
それと、セクション区切れや合いの手みたいに吠えるエイリアンみたいなギターサウンド
あと、トップガンアンセムのギターサウンドも
おそらくプレキシだとは思うけどやたらと音がかっけー
初心者なので教えてください
236(1): 2015/07/11(土)18:59:56.24 ID:+JDzi626(1/3) AAS
>>229
Ibanezでエレキ始めるならベストじゃない?
むしろストラトキャスターやレスポールのほうが「偏る」と思う(機能的な問題から)。
Ibanezのソリッド(今は気にしないでいいです)だとRGとSだけど、RGのほうが平均的だと思うのでRGの話(Sはちょっと人を選ぶ)
これがIbanezのHPで今公開されてるRG
外部リンク[php]:www.ibanez.co.jp
デジマートで「日本製、新品」で10万ぐらいのものを探してみました(Ibanezは極端なハズレは無いのでセールス品ということです)
外部リンク:www.digimart.net
外部リンク:www.digimart.net
外部リンク:www.digimart.net
省8
264: 2015/07/13(月)22:09:19.24 ID:RwDH039x(1/2) AAS
じゃあヒストリー買えよ
291: 2015/07/15(水)11:36:19.24 ID:TEQB4Hf+(1) AAS
呆れたんだろ
325: 2015/07/17(金)12:33:16.24 ID:zh3AMKSD(1) AAS
オッケオッケ落ち着こうぜ
330: 2015/07/17(金)21:09:38.24 ID:JI1TtKa5(2/3) AAS
リミテッド系ならともかくレギュラーの中級モデルじゃリセールはたいしたことないよ
JVとかも上位グレードだけだろ
442: 2015/08/09(日)23:51:14.24 ID:lla72p+D(1) AAS
ロック式なら
外部リンク:www.digimart.net
ロック式嫌なら2750か1550あたり
509: 2015/08/27(木)06:45:23.24 ID:XFMerF2n(1/14) AAS
人間とは不思議なもので、
安いギターから良い音が出ても、
それを「良い」とは感じにくいんですよね。
逆に高いギターから「並」の音しか出ていなくても
それを「良い」と感じてしまうわけです。
それほど先入観というものは、
人の感性を狂わせてしまうものなのです。
518: 2015/08/27(木)07:20:35.24 ID:XFMerF2n(9/14) AAS
一言でいうと無表情な音。
無表情を極めるとこういギターになります…って感じ。
日本はほんとギターの質が低い。
ギターの音の良さってものを根本的に理解してなさそう。
532: 2015/08/30(日)15:08:28.24 ID:LPUantS6(1) AAS
>>531
チンカスw
554: 2015/09/12(土)05:29:15.24 ID:6sS6dXp4(1) AAS
いつもエスパーがローン組んでまでESP製品に惹かれる感覚がわからん
そりゃ品質はバッチリなんだろうけど
はたからみてるとESPは宗教
880: [age] 2015/12/28(月)10:16:46.24 ID:Oxm0V04X(1) AAS
音の違いなんてわからないんだから
派手なの買っておけばいいよ
934(1): 2015/12/29(火)08:19:33.24 ID:GfPrdnH0(2/3) AAS
国産コピーは別に現行レギュラーのコピーをしている訳じゃなく、コンセプトだけならむしろヒスコレ寄りだよ
そのうえで独自に発展してるから(これが余計だけど)頑張ってレギュラー買うなら国産コピーの方が良いってやつは普通にいるんじゃね
個人的にはCFSは買わないけど
962: 2015/12/30(水)10:46:37.24 ID:ZNqUXmNl(1/6) AAS
最近はグレコとバッカスがお買い得だがそろそろ在庫が少なくなっている
SCHECTERやSPEARやPRSに割引には大きいものが増えている
クレイマーとBCリッチはいつも割引が大きい
お買い得だと思う
5万もあればすごくいいやつが買える
最近はiOS用やPC用のオーディオインターフェイスが安いので
10ワットのアンプとかを買う必要はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s