[過去ログ] 【アンプ】JC-120 part9【トランジスタ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/01/30(金)23:34:28.62 ID:6Ba7LAUa(1) AAS
どこのスタジオ、ライブハウスにも置かれている
RolandのJazz Chorusについて語ろう。
160など姉妹機もok。
前スレ
【アンプ】JC-120 part8【トランジスタ】
2chスレ:compose
過去スレ
【アンプ】JC-120 part7【トランジスタ】
2chスレ:compose
【アンプ】JC-120 part6【トランジスタ】
省7
7: 2015/02/14(土)02:25:13.62 ID:x51S/44c(1/2) AAS
直で軽く歪ませる方法ないかな
28: 2015/03/13(金)09:51:52.62 ID:pVRdQ9eb(1/2) AAS
普通に音圧あってトラブル少ないいいアンプだよ
スピーカーへたってるのが多いのは他が壊れないから
上下の邪魔なところの削り方見つければこんな使えるアンプもない
ただその上下削るのにトーンコントロールだけではダメで、これだけいろんなノウハウ語られてるのも珍しいな
本まで出てるし
俺は気に入ったブースターかませてローインプットに入れてセンドリターンにパライコだわ
61: 2015/04/28(火)12:19:19.62 ID:3+kqY4Cw(2/2) AAS
渋い顔した谷底のamp屋
71: 2015/05/11(月)15:14:47.62 ID:FlEnsZT0(1) AAS
してないでそんなに高らかに講釈述べてたら恥ずかしいわなw
106: 2015/07/17(金)09:05:55.62 ID:OUrOgBq8(1) AAS
160神
120普通
それ以外は阿寒湖
238: 2016/05/31(火)18:50:02.62 ID:pTnaEmMA(3/5) AAS
ハイミッドが耳にくるっていうなら分かりますね
ただそこの帯域…おそらく8kら辺だと思うのですが、JC120的にはトレブルに組み込まれているかと
しかもその辺り辺にカッとしちゃうとJC120の旨みもごっそりなくなっちゃいますね
コンプ感がないからってのあるかもです
マーシャルだってかなりその辺キンキンしてますしね
プレゼンスも欲しかったかも
267: 2016/06/07(火)18:22:11.62 ID:ZHZswUEG(1) AAS
Ex-proならどう?
279(2): [age] 2016/06/16(木)09:24:56.62 ID:zlK1+OQi(1) AAS
インプット直前にゲインゼロのBD-2入れるだけで圧倒的に使いやすくなる
ヘッドルームはBD-2のゲインで、アンプのキャラはトーンで調整
JCが一番美味しい低域の出方するとこにアンプのポリューム合せておいてホントの音量はBD-2のポリュームで調整
高いプリやEQやチャンネルリンクなど不要
314: 2016/08/08(月)04:39:29.62 ID:HESu11Zo(1) AAS
JC-01 なんか質感が安っちいんだよな。
裏なんかプラスチッキーでさ。
BOSEは質感がしっかりしてる。
352: 2016/08/16(火)16:08:00.62 ID:ru/tZzHp(1) AAS
160のがいいんだがスレチか
スレチなのか
463(1): 2016/09/25(日)17:09:26.62 ID:ac6j2ql3(2/3) AAS
JC-60直ストラトです
何の苦労もいらずにこの音は素晴らしい
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
510(1): 2016/10/16(日)06:38:24.62 ID:Uhz0fu90(1) AAS
実際、40と120は全く出音違うんだよなぁ
証拠に今まで120用に設定していたマルチエフェクターのパラメータが
40では全く通用しないという罠
ま、当たり前のお話ですんまそん!
550: 2016/10/19(水)19:17:42.62 ID:t79VGseU(1) AAS
>>549
爺ちゃんスルースキルないなぁ...。
637: 2016/11/20(日)16:23:12.62 ID:feRvkhoU(6/11) AAS
ちなみにJC-20もいろいろあって音違うっちゃ違うよ
755(1): 2016/12/10(土)20:44:56.62 ID:78x9pLBp(1) AAS
ヨシタクといえばアナル舐め
間違いなく日本で一番ケツの穴舐めてる男、それがヨシタク
944: 2017/01/28(土)10:00:18.62 ID:JPMMlau4(1) AAS
>>943
しね
951(2): 2017/01/28(土)15:09:37.62 ID:7NUuhayI(2/2) AAS
そりゃたとえばSM57でも100dbじゃ素子段階で音歪んで濁るわな。
だがそういう音でマイクから卓の入力アンプに突っ込まれた商業音源が今や普通。
スピシミュだってそういう音をシミュレートしてる。
ダイナミックマイクでキャビをドライブさせず50dbで拾うんじゃ
懐メロ時代演歌や歌謡曲のペラペラギター音になっちゃうよ。
964: 2017/01/30(月)13:20:21.62 ID:hnrqEdfx(1) AAS
アンプ修理なんて構造は単純なんだから
昔のテレビ屋ラジオ屋さんなら部品さえ賄えたら楽勝だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s