[過去ログ]
【アンプ】JC-120 part9【トランジスタ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【アンプ】JC-120 part9【トランジスタ】 [転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
966: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/30(月) 18:06:08.56 ID:MMPtb1YN エフェクターを通したらLOWにつながなければならない、って嘘情報だよね? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/966
967: ドレミファ名無しど [sage] 2017/01/30(月) 18:16:09.14 ID:PU/qU5Q5 >>966 どっちにさしても壊れないならあとは好みしかないだろう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/967
968: ドレミファ名無シド [] 2017/01/30(月) 21:51:41.14 ID:uVH1516G >>966 ハイローはレベル合わせのためだって、取説5ページの 冒頭にはっきり書いてあるぞ。 何なら大本営サイト行ってpdfダウソして読むべし。 「ギターの出力レベルに応じ、ハイ(HIGH)かロー(LOW)に 接続します。通常は、ハイに接続します。 特に出力が大きいギターの場合は、ローに接続します。」 多分ロー側に抵抗が1個ぴろんってついてるだけじゃねーか。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/968
969: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/30(月) 22:16:14.52 ID:SGoHej+C ぴろんと付いていた気もする ぴろんで思い出したがカッパえびせん食ってたらクラゲみたいなのが出てきて どうやら今どきは梅なら梅の花の形も入っているそうだ 21世紀やねー ぴろん http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/969
970: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/31(火) 06:42:23.51 ID:wwIG+zCN スタジオのJC77のスイッチにONが上下二つあるんだが、あれなに? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/970
971: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/31(火) 06:58:59.17 ID:tKSB4fZI グラウンド http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/971
972: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/31(火) 12:45:45.03 ID:fPchIfqE エフェクターかますときはlowってサイトあるけど ハイに入れないとマトモな音しない lowはワンワンと歪む感じ ハイで大丈夫っす http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/972
973: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/31(火) 16:51:21.67 ID:ZcJDPjhX 入力前にエフェクトのアクティブ回路通るからアクティブ扱いってことなんだろうけど。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/973
974: ドレミファ名無しど [sage] 2017/01/31(火) 17:32:05.43 ID:IHChGRy2 >>973 >>532 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/974
975: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/31(火) 17:34:53.88 ID:NQT5p6fN インピーダンスがどうのこうのと説教された事がある。 そいつにこのスレを読ませたい。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/975
976: ドレミファ名無しど [sage] 2017/01/31(火) 19:22:07.28 ID:IHChGRy2 どうでもええがな いい音するとこにぶち込めや http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/976
977: ドレミファ名無シド [] 2017/02/01(水) 00:37:10.38 ID:pecAsUnE そうそう! 色々試せるのがJCなんだよ。 俺はハイでオール5から削るようにしてる。 コーラスは常にオンにしてる。 でストラトにコンプでクリーンを決めてから歪みのバランスを考えるかな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/977
978: ドレミファ名無シド [] 2017/02/01(水) 02:22:06.89 ID:G9EUuELL 楽器屋でギター試奏するときは必ずJCで弾くようにしてる。 JC単体で自分を納得させられる音を出せるならそのギターは合格ということにしてる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/978
979: ドレミファ名無シド [] 2017/02/01(水) 13:30:32.38 ID:NWdOdRMU 次スレ 【アンプ】JC-120 part10【トランジスタ】 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1485921564/l50 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/979
980: ドレミファ名無シド [sage] 2017/02/01(水) 17:12:32.58 ID:HnqbTRW9 >>979 乙 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/980
981: ドレミファ名無シド [sage] 2017/02/19(日) 07:30:52.03 ID:O58C/qjU Joshinで謎のミニアンプを見た http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/981
982: ドレミファ名無シド [sage] 2017/02/19(日) 21:14:08.61 ID:dHrzZP/k >>981 それミニアンプじゃなくてJC-01つうBTスピーカーじゃない? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/982
983: ドレミファ名無シド [sage] 2017/02/19(日) 22:43:42.10 ID:08/sdcBJ それそれ 個人的にイヤホンジャックあれば買ってた http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/983
984: ドレミファ名無シド [sage] 2017/02/19(日) 23:18:25.19 ID:YTLg+gII イヤホンに刺される側じゃなく刺す側のもんやからねぇ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/984
985: ドレミファ名無シド [sage] 2017/02/20(月) 00:24:14.44 ID:aDhwCw9W アンプは小さければ小さいほどマンション住まいの若者にはありがたいご時世に 一軒家仕様の22とか出しやがるからな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s