[過去ログ] ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: 2015/09/26(土)17:41 ID:V01kv16l(1) AAS
こんなのサーポールでもゴッドエリックでもないんだからギャラ分働いてもらわな
岐阜でも四国でも行ってもらいまひょ
909: 2015/09/26(土)17:42 ID:EoXwsRcl(1) AAS
明日行く客が多いんじゃないの?
910: 2015/09/26(土)17:45 ID:D2tgEwUM(2/3) AAS
老体だけど、同年代の人たちと比較するとかなり体はしっかりしてる。
普段家にいるときは、車の整備とたくさんの動物の餌やりがあるから
かなり規則正しい生活&運動をしているのでしょ。
ベジタリアンだし。
早い段階で夜な夜な集まってドラック&アルコール生活と決別しているから
BBぐらいまでやれそう。
怖いのは車の整備中に弾けなくなるような怪我することだ。
911: 2015/09/26(土)18:47 ID:+1PJm6Uo(1) AAS
Nadia聴けて嬉しかった。
腋の下を指差されておどけたりして、なんか微笑ましかった。
912: 2015/09/26(土)18:58 ID:DinYqVro(1) AAS
俺は古い世代ではないけど、最初から行く気はなかった
フェスのついでの単発なんて、期待するほうがおかしい

次回はウドーにツアー仕切ってもらいたい
913: 2015/09/26(土)22:34 ID:WvAHF+W0(1) AAS
んだ
914: 2015/09/26(土)22:47 ID:WLhsVNIg(1) AAS
次はない
915: 2015/09/26(土)23:27 ID:D2tgEwUM(3/3) AAS
明日のFESTIVALは野外。天候にも左右される
外部リンク[html]:weather.yahoo.co.jp
パットメセニーから通しで見ると長時間
外部リンク:bluenotejazzfestival.jp
ジェフベックだけ見るには値段が高い。
外部リンク:bluenotejazzfestival.jp
どれもつらい条件だ。
916: 2015/09/27(日)00:04 ID:uKMPrUtw(1/2) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
917: 2015/09/27(日)00:14 ID:1lCcR65f(1/4) AAS
日本人の拍手に?

動画リンク[YouTube]
918: 2015/09/27(日)00:32 ID:Pie0D9xK(1) AAS
ジェフベックのファンと、ジャズマニアってファン層被るのか?
919: 2015/09/27(日)00:36 ID:F0o+QxHJ(1) AAS
べっくにらすととれいんほーむをひいてもらいたい
920: 2015/09/27(日)00:38 ID:1lCcR65f(2/4) AAS
まあ、ロックフェスでも浮くけどね。
921: 2015/09/27(日)02:17 ID:UhLgFGNc(1/2) AAS
>>907
確かに、それの影響大きいですね
私も、公演が始まるまでの待ち時間(棒立ちしているしかかった)が非常に身体に堪えました
明日の大阪は、2階指定席が定価以下でオークションに出ていたので、それをゲット出来たので、ゆったり観ることができそうだ!
922
(1): 2015/09/27(日)02:29 ID:AIkJzabG(1/2) AAS
>>907
えーエモーション以前はずっとスタンディングでしたが
923
(2): sage 2015/09/27(日)04:12 ID:kL2YsJZn(1) AAS
>>922
そうでもない。

1999年以降は毎回行っているが、確かに2005年以前は、客電が消えると皆立っていた。
(細かく言うと、2006年のUDO Fes.でも当然立っている)
2008年以降は、客電が消えてもずっと座り、アンコール時のみ立つ、という慣習が確立したように感じる。

俺も若干疲労感を感じたが、それは立ちっぱなしが問題だったというよりは、
周囲の人と間隔がないため、足の位置を動かすことができず、
姿勢がほぼ固まってしまったことが大きかったと思う。

最前線の人はもっと辛かったじゃないかな。
位置を確保するために、開演前も姿勢を変えることが困難だっただろうし。
省1
924
(1): 2015/09/27(日)07:33 ID:UhLgFGNc(2/2) AAS
>>923
確かにおっしゃる通りです!
立ち見だと、指定席で立つのに比して、人と人の間の距離が近いんですよね

また、開演してから終演まで立って観ているのはどうにか大丈夫なのですが、開場〜開演までの間約1時間近く棒立ちしていたので疲労困ぱいでした
925: 2015/09/27(日)08:59 ID:iWp7G3B5(1) AAS
だからゼップは後ろ段になってるの手すりのとこに陣取れよ最初から
これだから初心者は
926: 2015/09/27(日)10:17 ID:myZRmAkg(1) AAS
ジェフベックのスレってここだけ?
927: 2015/09/27(日)11:42 ID:AIkJzabG(2/2) AAS
>>923
低ホスピタリティで有名なクリエイティブマンに期待してもどうにもならんよ
単にホールでやる程の客入りが見込めなければ次回もライブハウスだろうね
クリエイティブマンでなくても外タレは客入らないのでこんなビッグネームが?っていうのも普通にライブハウスだからな
けど、大したプロモーションしないで平日のゼップがだいたい埋まったからアルバムリリースツアーで
週末だったらまだまだホールでやれそうだね

>>924
昨日はライブハウスでやる公演としては天国みたいに快適でしたよw
ずっと押しくらまんじゅうしてるか、満員電車ぎゅうぎゅう詰めが誇張でなく普通なんで
開演まで1時間くらい棒立ちも普通です
省2
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*