[過去ログ] ヘッドウェイについて語るスレ【HEADWAY】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2015/02/20(金)06:52 ID:Z4ocgiDs(1/4) AAS
■CUSTOM SHOPブランド
・百瀬恭夫氏が主要な工程を手掛ける
・ネックブロックに「Headway GUITARS」と「型番」と1999年復刻から現在までの「シリアルナンバー」が刻まれる
・2015年1月現在#2900くらいまで完成
・表板裏には百瀬氏のサイン(ネーム・製作年月)が入る 例「y momose 15.01」
・裏板センターブレーシングに「Made by aska」の焼印

■ASKA TEAM BUILD(ATB・飛鳥チームビルド)ブランド
・百瀬氏の下で10年のキャリアを積んだ数人のメンバーで製作
・四角い紙ラベルに「Headway GUITARS」/「型番」/「シリアルナンバー」/「飛鳥」の朱印

上記のブランドは(株)ディバイザー(楽器製造メーカー・販売)と同じ敷地にある、
省10
11: 2015/02/20(金)07:13 ID:Z4ocgiDs(2/4) AAS
なお上記は2015年1月現在
CUSTOM SHOPブランドについては、woodmanカスタム/オーダー品などに例外あり
HD-115については、かつてCUSTOM SHOP/ATB/スタンダードの各ブランドでラインアップされていたが、
現在、レギュラー品はATBブランドのみで、CUSTOM SHOP/スタンダードでは特別仕様のみの生産となっている
12: 2015/02/20(金)07:21 ID:Z4ocgiDs(3/4) AAS
上の話は1999年復刻後の話で、復刻前もあるからHD-115はややこしい。

上記について、詳しい人・某ファンサイトの人・ディバイザーの人、補正・補完して下さい。
13: 2015/02/20(金)07:37 ID:Z4ocgiDs(4/4) AAS
CUSTOM SHOPブランドはレギュラー品(501・701など)は受注生産で、オーダー/カスタムのみの生産

ディバイザーの飛鳥工場のブログと、オーダー品に強い長野県松本市のヤマハ特約店の人のブログを
チェックしていれば近況がわかります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s