[過去ログ] ルーパー、セレクター、スイッチャー総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2015/04/30(木)06:48:44.29 ID:b7BN2Npf(1) AAS
こんなのは?
画像リンク[jpg]:artproaudio.com
画像リンク[jpg]:az58332.vo.msecnd.net
324(1): 2015/06/07(日)10:50:44.29 ID:8Rg3ZiZm(1) AAS
ループスイッチャーの元祖ってどこなんだろうな
そもそも海外の一流のミュージシャン達がスイチャーつかってるのをほとんどみたこと無いな
たまにプロビのを見るくらいで
大抵、使ってるのがJpopだのみたいな日本の自称プロくらいしかみない
342: 2015/07/20(月)12:15:36.29 ID:PABnYBzG(1) AAS
>>341
ありがと、スペック見て判断したの。
L5はシリーズループ、もしくはアンプスイッチャーとして使えます…って書いてあったので。
セパレートはやめたのかと思った
358: 2015/08/13(木)21:33:49.29 ID:rWWsmYw3(1) AAS
半分の価格なら少し興味ある
398: 2015/12/13(日)07:53:38.29 ID:+culcNfY(1/2) AAS
ボスコンの話なら若干ハイ落ち程度で許せる奴とあからさまに音痩せして許せない奴
製品の製造時期によるのか違いはあるが好意的に受け入れられる様な音じゃない
ただあれはあのフットスイッチの機能性の犠牲なだけであって
今のBOSSがループスイッチャーを作ってわざわざ専用にそんな間抜けなバッファ使うわけがない
480(1): 2016/02/16(火)23:50:20.29 ID:A20+XflD(1) AAS
ES-8とLINE6のM9のmidiの連携がうまくいかないんだが…
midi信号送ってないパッチがオンになったり…
M9のエフェクト設定を変えてその時は保存でるんだけど、ES-8側でパッチを踏むと前の設定に戻ってたり…
どっちが悪いのかわかんなくて困っている…
537: 2016/03/16(水)00:19:27.29 ID:ipbOFP+u(1) AAS
ループアンドリンクとカメレオマークII
両方持ってるがカメレオの方がポップノイズ多い気がする
569(2): 2016/03/21(月)16:24:38.29 ID:10CIoNYO(1) AAS
>>564
オカダ曰く出来るだけ安価で提供するためにMIDIは省いたとの事。
638: 2016/05/25(水)23:30:03.29 ID:Co0jMLho(1/2) AAS
どっちのルーパーでも音を重ねることはあるよ
676: 2016/09/11(日)10:20:09.29 ID:bz3GQXJT(1/3) AAS
超ど初心者で質問なんだけど、
Carl Martinのplexitoneをメインの歪みで使ってるんだけど、それに対応できるスイッチャーってどんなの使えばいいんだかわからん
697(2): 2016/10/15(土)12:06:07.29 ID:6R2D1AhE(1) AAS
Midi RaiderかMIDI MATE買おうと思うんだけど
使ってる人の意見を聞きたいです
742(1): 2017/03/29(水)08:29:01.29 ID:IA6TQJkT(1) AAS
>>741
音なんて気にせず機能で選べって事でしょ
829: 2017/06/23(金)07:24:04.29 ID:MTIArqq3(1) AAS
>>828
そうなんだ。ありがとう
センドリターンがどうのこうのってなんかでみた気がするから
自分のアンプセンドリターンすらついてないからw
898: 2017/07/14(金)12:30:05.29 ID:J1q6EbxB(1) AAS
歪みはお好みのものをっていうコンセプトっぽいしね。でもOD-1のモデリングはブースターとして良かったよ。
あと、パッチ切り替えは音切れるね。
外部ペダルやカレントナンバーを使って、各エフェクトのオンオフ・パラメータを一括で変えれたりするから(8つぐらいまで)、それでなら音切れ無しで使える
952: 2017/08/07(月)21:21:24.29 ID:jZVzWo9e(1) AAS
質問いいっすか?
フットスイッチで@クリーン・リード切替Aブーストオンオフ切替 ができるアンプ(使ってるのはケトナー TubeMeister18)を、スイッチャーでチャンネル切替させたいんです。
で、OneControlのChamaeleoTailLoopMK2で切替させてみると、@のクリーン・リードの切替は問題ない。
ただ、Aのブーストスイッチがオンになったままになってしまう。
こういう時の回避法ってあるのでしょうか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*