[過去ログ]
ルーパー、セレクター、スイッチャー総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ルーパー、セレクター、スイッチャー総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/16(金) 09:08:32.92 ID:CKYGSz37 ラインセレクターじゃなくアンプヘッドスイッチャーね ダミーロードへの接続も同時にやってくれる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/799
800: ドレミファ名無シド [] 2017/06/16(金) 10:58:45.97 ID:0hw4VX8/ >>799 調べてみましたが、お高い(笑) 自分はリアンプで切り替えるのがメインなので、電源は切れるので、ダミーロードの部分は要らないのか?なんて思ってるけど間違い?? 少なくとも三台は繋ぎっぱなしにはしておきたくて、ヘッドやスピーカーの裏に回らずに切り替えが出来ればそれで良い、って感じで。 ラインセレクターで良いなら、ラインセレクターをアンプの前に持ってきておいて挿し直す、くらいで済むから… 単なるスピーカーケーブルの延長タップみたいなのでも良いかもしれないけど、正しいのかが不安 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/800
801: ドレミファ名無シド [] 2017/06/16(金) 13:23:32.76 ID:kGZSEpU3 スピーカーセレクターで解決する はよ買え http://www.yodobashi.com/product/000000721309900950/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=12872376835261984505&gad6=1o3&gclid=CjwKEAjw4IjKBRDr6p752cCUm3kSJAC-eqRt1e5u714Tj80Y3yhLvNCc0-KVY-Uk4mWgDgAL3yTaORoCbeTw_wcB&xfr=pla http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/801
802: ドレミファ名無シド [] 2017/06/16(金) 17:52:59.01 ID:0hw4VX8/ >>801 いわゆるオーディオ用、ってので問題ないなら それ買いますわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/802
803: ドレミファ名無シド [] 2017/06/16(金) 19:12:06.79 ID:kGZSEpU3 100w全開で何時間も弾かなきゃ問題ねーよ はよ買ってこの話終わりにしろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/803
804: ドレミファ名無シド [] 2017/06/17(土) 15:19:49.25 ID:GOzo3OKb 質問なんですが、 4ループプログラムスイッチャーで1バンク4プログラムってのは エフェクター組み合わせが4つ出来るって事でしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/804
805: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/17(土) 19:24:44.14 ID:m16uLCD2 そのままの意味やんけ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/805
806: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/17(土) 23:51:47.73 ID:GtKdlDq3 バンク数×プログラム(4) 通りの設定が保存、呼び出しができるっぽい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/806
807: ドレミファ名無シド [] 2017/06/18(日) 09:44:43.63 ID:62wow0Z0 >>805 >>806 ありがとうございました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/807
808: ドレミファ名無シド [] 2017/06/18(日) 23:35:52.78 ID:A0Y6J4sf 家で弾いてるだけのものですがエフェクターがいっぱい増えてきたので スイッチャーに興味があるのですが家で弾いてるだけでスイッチャー使うのってありですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/808
809: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/19(月) 01:16:54.56 ID:8IU5zVBE 好きにしろとしか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/809
810: ドレミファ名無シド [] 2017/06/19(月) 07:23:26.71 ID:MA/o4yiP ですよね ありがとうございます。 また、質問ですけど初めての人にお勧めのスイッチャーとかありますかね? 一応、CAJのやつ狙ってるんですが、値段的にもよさそうなんで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/810
811: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/19(月) 08:20:06.87 ID:xYoTulXo >>810 初心者で家用とは言え、なにをしたいかくらい書かないとわかんないよ。 基本的なスイッチングに加え、ミュート、セパレートループ、MIDI制御、ステレオIN/OUTあたりがいるのかどうか。 スイッチングだけとして、CAJのは6プログラムって少なすぎないかね。 オレならワンコンにするかなあ。 高機能な製品ではやっぱARCとESはよくできてる。 ES-5使ってるけどオレの使い方だと弱点がない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/811
812: ドレミファ名無シド [] 2017/06/19(月) 09:29:58.79 ID:HHx5yrdv >>811 何をしたいか書け、と言っておきながら 自分の使い方は書かない(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/812
813: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/19(月) 10:21:36.13 ID:JWW/rjOf 別に書く必要ないやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/813
814: ドレミファ名無シド [] 2017/06/19(月) 12:50:06.68 ID:CsxOll77 joyoのPXLじゃだめなんですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/814
815: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/19(月) 19:10:27.04 ID:ZRv/tgjp だめに決まってる だって今おれが知りたいのはMS3 だからMS3にしなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/815
816: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/19(月) 23:21:08.60 ID:J0lLtCXQ MS-3良いよ パッチ切り替えでブチンと音が切れる以外は http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/816
817: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/20(火) 00:22:29.60 ID:vQHpDrxD それあかんやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/817
818: ドレミファ名無シド [sage] 2017/06/20(火) 01:31:58.74 ID:JK16KwIj MS-5,MS-8に期待や http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1420288801/818
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.405s*