[過去ログ] 【高い】ブティックアンプ総合【数少ない】 [転載禁止]©2ch.net (898レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2015/04/04(土)23:11:00.09 ID:i+3heTQH(1) AAS
>>82
マーシャルキャビにつないだらやっぱ微妙なのかな?ってとこ知りたいです
125: 2015/06/25(木)11:32:22.09 ID:Lfps0dxV(1) AAS
ブルース、ハードロックなら俺もマーシャルかなー
1974xとかかなり良いよ
サイズ的にも
340: 2016/09/29(木)21:59:00.09 ID:IZHYhP7F(1/2) AAS
STAR競り負けたw
368: 2016/10/18(火)10:10:28.09 ID:SaOrS2fP(1) AAS
ビンテージアンプは1台残して全て
売却したなぁ。安定性に欠けるから。
突然の不調でライブや練習で
迷惑かけたことあるし。
ギターやベースと違ってアンプは
家電、ビンテージは難しいし
維持が大変だ。
474: 2017/06/22(木)05:53:07.09 ID:9IKkH97Y(1) AAS
>>473
きっしょ
スレが穢れるから消えろ
475: 2017/06/22(木)11:45:08.09 ID:KkG2YFn6(1) AAS
お前の音楽の趣味とかほんと誰も興味持ってないから消えろ
495(1): 2017/07/09(日)16:47:56.09 ID:y/kfOmfP(1/2) AAS
>>494
前に6〜7年前に転送業者使って2×12キャビを米→日本に送った、$290+関税1500円とかだったな
価格差がでかくておま国な物には転送業者有効
503: 2017/07/10(月)14:40:57.09 ID:YnWdJgNF(1) AAS
Two-Rockの上位モデルもミニスイッチだらけだしなw
527: 2017/09/13(水)12:43:58.09 ID:y4Yn0enl(1) AAS
DIRTY SHIRLEYのエフェクター出たな
FRIEDMANの
643: 2018/03/15(木)05:41:17.09 ID:ITwapER9(1/2) AAS
ブルーノやホランドなら、元々グレードの高いパーツが使われているので、メンテとして壊れた一部のパーツ交換だけで良い。
思い切り使い倒すことができる。
ホランドはクロスワイヤーを使っていたので、その部分だけがヴィンテージ好きに寄り添った感があるが、スペックだけではないのだろう。
Mサンプソンのものは、わざわざ安いトランスを使ったりしてバランスを取っている。
dr.Zも標準では安いコンデンサーを使っていて、あれはあれでバランスを取っている。
Dr.Z本人にメンテしてもらったという個体を見ると、高いコンデンサーに交換してあったので、本人は分ってやっている。
768: 2020/11/20(金)11:37:12.09 ID:NI0j8JhH(1) AAS
シノーズはここですか?
835: 2022/12/25(日)13:44:48.09 ID:/MoBOm+i(1) AAS
回路の写真は両方とも出てたな
BADCATの方は電子部品がシルバーカラーだった
ハワードダンブル亡くなってたのね
アンプを完コピする猛者は出てくるのだろうか
852: 2023/08/06(日)14:11:47.09 ID:vk/AqRFf(1) AAS
wow
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*