[過去ログ] 【高い】ブティックアンプ総合【数少ない】 [転載禁止]©2ch.net (898レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2023/07/31(月)17:35 ID:Ss9aFNP9(1) AAS
wow
850: 2023/08/02(水)00:00 ID:B1ihyOtq(1) AAS
wow
851: 2023/08/03(木)21:01 ID:awE1lQlF(1) AAS
wow
852: 2023/08/06(日)14:11 ID:vk/AqRFf(1) AAS
wow
853: 2023/08/10(木)11:14 ID:zRB+MiLS(1/2) AAS
>>836
買いかぶり過ぎ
アンプなんてたかが電気製品
同じものは作れる
そもそもダンブルだってフェンダーやマーシャルアンプの研究やコピーから始めた人
一からギターアンプ作ったレオ・フェンダーのほうがよっぽどすごい
彼がやったすごいことはアンプを量産化させ普及させたこと

つまりいくらでも言い訳のきくワンオフ品を作るなんて実は大したことではない

お前みたいに海外情報に踊らされて勝手に超人に仕立て上げてるバカ多い
854: 2023/08/10(木)11:18 ID:zRB+MiLS(2/2) AAS
自分でアンプをイチから作った経験のないやつはすぐ想像でこういう世迷い言を言い出すから困るわ
海外記事を機械翻訳で読んで得ただけの知識でw
855
(1): 2023/08/10(木)15:55 ID:S0Phn8mq(1) AAS
超一流のギタリスト達がダンブルと同じものは誰も作れないって言ってるのに
ど素人が同じものは作れるって言ったところで…ってのがわからん時点で知れてるよ
856: 2023/08/11(金)09:08 ID:Pk4VgkTQ(1) AAS
超一流w
857: 2023/08/12(土)12:28 ID:pTaYUWOA(1/2) AAS
>>841
単なる噂
でもあの世代で真珠湾に対して反日感情持ってる人が一定数いたのは事実
ただそれが無くても作ってもらえるレベルのプレイヤーいるか?
858: 2023/08/12(土)12:49 ID:pTaYUWOA(2/2) AAS
>>836
それ多分誤訳じゃないかな?
アンプのサーキットを盗んだ、とか
原文見ないとわからんけど
というのもサンタナツアーでそのコピーさせた
TwoRock使ってるからね

面白話だとサンタナがダンブルのために家用意して
ここで好きにアンプ使ったら良いっていったんだけど
サンタナには一台も作らなかったらしい
サンタナが持ってるダンブルは全部中古
859
(1): 2023/10/04(水)01:00 ID:HZPrFWRt(1) AAS
コンボのユニット部だけになった格安Morgan MVP66を購入して落ち着いた
860: 2023/10/04(水)14:02 ID:AJNmPQrh(1) AAS
>>859
スピーカーはくり貫かれてたの?
格安なら羨ましい。
861: 2023/12/02(土)01:45 ID:LInvur1D(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
862: 2023/12/08(金)06:00 ID:UDEw+3vD(1) AAS
レジェンドが使用するブティックの最高峰といえばこれしかない
あとエフェクターもすごい
こんな人が実在するとは思わなかった
動画リンク[YouTube]
863: 2023/12/09(土)15:58 ID:167kAHsN(1) AAS
>>838
ダンブルの娘が入院したってんで入院費目当てで修理代ふっかけてきたのにカールトンがキレてbludetoneに移行したって噂聞いたことあるが真相はもう分からんな
事実ならダンブル素直に借金せーよと思うが
864: 2023/12/09(土)20:56 ID:xBxjmBPU(1) AAS
Badcat minicatの購入を検討中ですが歪まないアンプでしょうか?
865: 2023/12/10(日)08:16 ID:Vg2PZhGO(1/2) AAS
歪むけど、他のアンプのクランチ程も歪まない。
ツマミを上げても単音が太くなる方向性の気がする。
エフェクターで好みの歪みを作るのが楽しいのでは。
866: 2023/12/10(日)17:08 ID:DKDbQ5LO(1) AAS
Badcatはいかんせん流通量が少なすぎて実機の音を聞いたことないけどYouTubeでband apartの荒井さんや山岸竜之介くんの出音を聞くとギターが出すサウンドの美味しいところを気持ち良く前に押し出してくれる印象があってめっちゃ惹かれる
家では置き場もないし大きな音を出せないし練習場にも持ち出し安いthe pawが気になってしょうがない
867: 2023/12/10(日)17:26 ID:Vg2PZhGO(2/2) AAS
bad catは初期の2002~2003辺りのサンプソン在籍時が良すぎて、それ以降最近物は廉価版ってか、別物と言っても良いぐらい違う。
初期の仕様はマッチレスの名前が着いたままのパーツとかがやたらと使われていてトランスも同じだったり。
流通量も極端に少ないのは確かだから、あまり比べようもないけど。
868
(1): 2023/12/20(水)10:51 ID:MT9OZZmi(1/3) AAS
two rockとかようやく買えるくらいの貯金ができたんだが、住宅環境的にUAFXのLIONやDREAMとか買った方が色んな意味で都合がいい気がしてきた…
超良いアンプなのは分かるんだけど、マジで置き物になっちゃいそうで怖い
一昔前なら真空管アンプが全ての答えだったが、現代色々と進化し過ぎて自分を信じきれなくなってるわ
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.613s*