[過去ログ]
ベースの弦ってどれくらいの頻度で張り替えてる? (271レス)
ベースの弦ってどれくらいの頻度で張り替えてる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: ドレミファ名無シド [sage] 2014/10/06(月) 03:48:45.95 ID:clIaR2rT 張り替えて一ヶ月後くらいの音が好き 旬は短いけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/82
83: ドレミファ名無シド [sage] 2014/10/06(月) 09:02:57.60 ID:ilSudW9a 張替たての金属音苦手だわ 特にスラップ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/83
84: ドレミファ名無シド [sage] 2014/11/22(土) 06:14:05.39 ID:b9FDpBT4 死にまくったフラットワウンド大好き ビンテージに貼られっぱなしだった弦あったら買いたいくらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/84
85: ドレミファ名無シド [sage] 2014/11/22(土) 09:49:24.28 ID:fLvGLMlU そういえば弦って60年代の頃はどんなラインナップだったんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/85
86: ドレミファ名無シド [sage] 2014/11/22(土) 12:16:28.17 ID:YDSnIFso ほとんどフラットワウンドで ラウンド弦はロトサウンドだけ ジョンエントウィッスルとの共同開発とかなんとか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/86
87: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [age] 2014/12/14(日) 17:06:31.78 ID:QPQJg6vO 眼鏡屋で使こてる高周波洗浄器 これスグレモンよ 手指の脂汚れなんか全部浮き出させちゃうから 結果新品に準ずる音がよみがえるってね わけのわからん煮沸なんかよりずっと効果的っすよー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/87
88: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/16(火) 12:38:10.34 ID:CvbuRmZw つーことは、新品のビンビン金属質の音が丸くなるのって手垢とか脂が原因? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/88
89: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/16(火) 13:04:04.92 ID:QeucSdVj 弦外してみればわかると思うけどサドルやフレットに接する部分が摩耗してるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/89
90: ドレミファ名無シド [age] 2014/12/16(火) 23:00:06.23 ID:36eNwZMc >サドルやフレットに接する部分が摩耗 これはあるがサドル部分の磨耗はまったく関係ない >ビンビン金属質の音が丸くなるのって手垢とか脂が原因? わいはそう感じとります とにかく出てくる汚れパネエっすから ?(゚Д゚≡) ゲボッ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/90
91: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/17(水) 11:39:53.93 ID:CB6tXs2K 弦自体の弾性が無くなるのも原因じゃないかと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/91
92: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/17(水) 19:17:38.26 ID:fDxPfvdq なかなか弦交換しない方々ってチューニングどうしてるの? 明らかに安定しないしオクターブも狂うよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/92
93: ドレミファ名無シド [age] 2014/12/17(水) 22:53:23.34 ID:1tutZL2W 音程も音質もギターほど神経質にならなくていんじゃね ダメ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/93
94: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/18(木) 08:27:11.98 ID:BvtfzytK チューニングずれたギターよりも チューニングずれたベースの方が気持ち悪くない? 音質っていうか音色はどうでもいいっちゃどうでもいい。 悪目立ちしなければ聞こえてさえいればいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/94
95: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/18(木) 08:39:24.90 ID:3qeLKUwJ どっちも気持ち悪いわ 馬鹿 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/95
96: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/19(金) 16:40:15.92 ID:X/DuhlMm 鹿馬 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/96
97: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/20(土) 12:13:22.26 ID:HWampD/s ルートが音程甘いとバンド演奏自体が不協和音になりそうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/97
98: ドレミファ名無シド [sage] 2014/12/21(日) 20:37:56.81 ID:2dlK5+gS ふつうルートくらいしっかり弾かないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/98
99: ドレミファ名無シド [sage] 2015/01/17(土) 17:33:08.38 ID:21BGvOjj 2万円ぐらいで買ったチョン製のベースに張った弦をかれこれ10年間位は取り替えてない。 切れてないけども交換しようかまだ使おうか迷う。 っていうチラ裏。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/99
100: ドレミファ名無シド [sage] 2015/01/30(金) 19:49:51.93 ID:sCHVY46U 1年ぶりにベース弾こうと思い、今手に取ったら 指板にカビが生えてた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/100
101: ドレミファ名無シド [sage] 2015/01/31(土) 02:48:52.73 ID:leJ7qy8X それは上等な鰹節の証だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1391952883/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 170 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*