[過去ログ] 音楽理論を勉強する 11拍目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2013/12/21(土)06:15:17.16 ID:QIFescTU(1) AAS
6b5について語るスレはここですか?
166: 2014/01/01(水)22:31:22.16 ID:ZqqpNBDB(1) AAS
>>163の場合は「王道パターン」って単語を使うのはおかしい
「それともそうではないですか?」でおk
260(1): 2014/01/08(水)01:48:42.16 ID:uETBier0(1) AAS
>>259
ここが参考になる
外部リンク:www.google.co.jp
261: 2014/01/08(水)06:44:13.16 ID:dywISVfu(1) AAS
>>259>>260
そういうのいらんから。おうちかえり
>>258>>241
ファイッ!!!
411(3): 2014/01/12(日)00:43:59.16 ID:RzSI4YQN(1) AAS
外部リンク[html]:studay.blog83.fc2.com
ここの問題4の答えは ニ長調 F A C メジャーコードで 正解ですか?
504: 2014/01/13(月)16:23:39.16 ID:vhKvDwsK(16/17) AAS
そのクソ駄文推敲できないの?
何の権威付けにもなってないんだって
むしろ俺なんかは米国大と知ってさらにバカにしてるのに
621(1): 2014/01/17(金)14:23:34.16 ID:Qn3DYjCs(2/2) AAS
VIm V IV Vでおわり
819: 2014/02/01(土)12:42:47.16 ID:ZojbVKwG(2/3) AAS
お前らシェンカーとかヒンデミットとかシェーンベルクとかはどうなの?
読んだの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s