[過去ログ] 【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1256 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112
(1): 2013/12/20(金)14:07:01.56 ID:/+2WHZIT(3/4) AAS
>>109
バイオリンは5度ズレチューニングですよ
バイオリン・チェロ・マンドリン・テナーバンジョーなど多くの楽器が5度ズレ

4度ズレ楽器はギター・ガンバ類以外に私は知りません
215: 2013/12/25(水)18:51:16.56 ID:BMGRcoul(1) AAS
>>214
上手く弦移動できるまで狂ったように練習すれば良いと思う。自分なりの感覚を育ててみては?

ミュートしたら音が出ないわけじゃないから、そこんとこ考えて使って見て
252
(1): 2013/12/26(木)23:07:38.56 ID:UFYb1ToJ(2/2) AAS
>>251
ローポジションやハイポジションと、
真ん中あたりで極端に弦高の差がでる
263: 2013/12/27(金)18:18:11.56 ID:XM6j2XfD(1) AAS
>>260
アナログ時計の12時を基準にしたときの角度
314
(5): 2013/12/30(月)04:44:12.56 ID:vLc2Jcw6(1) AAS
すげーくだらない事で悪いんだが、痩せ型で長髪の俺がベースを高い位置で構えると、なんかカッコ悪いんだが、痩せてるベース弾きで高い位置で構える人は居る?
367
(1): 333 2013/12/31(火)17:52:07.56 ID:8dD2/45Y(1) AAS
皆さんありがとうございます。
とりあえず年が明けたらPLEKにかけて、フレットを刷らずに下げられるかどうか、エンジニアの方と相談してみます
639
(1): 2014/01/09(木)02:44:41.56 ID:stG3HsB7(1) AAS
下手糞の言葉には誰も共感しない
ましてや弾けない奴が音の研究がどうとか言うなよ恥ずかしい奴だな
715: 2014/01/13(月)13:24:21.56 ID:SmoJy3AN(2/3) AAS
>>714
アクティブってのは基本的にはパッシブにブースターやEQ(要はエフェクター)を積んでるようなものなんだよね
ブーストしてるからパワーはあるけど、歪みやすいかっていうとどうだろう
アギュラーとかEMGとかは若干のコンプっぽさはあるけど、かなり原音重視だから、手元にエフェクターのあるパッシブみたいな感覚で使えると思うし
746
(1): 2014/01/14(火)17:33:47.56 ID:Z+PESqp4(3/5) AAS
ネックの反りは難しいよね
反りを見るならチューニング合わせてみないとダメだよ
ベースは張力高いから、弦緩めて飾ってあると逆反りしやすいし
トラスロッドっていうのに余裕があれば、反りはある程度矯正できるので、分かる人が知り合いにいたら見てもらうべし
850: 2014/01/17(金)21:29:35.56 ID:iRlgPGy7(1) AAS
よかった俺もマジで何言ってるのかよくわからなかった
895: 2014/01/19(日)10:29:37.56 ID:wlsb0oA/(1/2) AAS
>>894
おもちゃ感がプンプンするぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s