[過去ログ] 【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1256 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2013/12/16(月)07:50:58.35 ID:PsRa9p+P(1/2) AAS
順反ってるっぽいけど、弾きにくいと感じなければ別にいいんじゃない。
328(1): 2013/12/30(月)18:03:08.35 ID:ToKWMpCH(1) AAS
アイバの日本製って20万くらいからじゃなかったっけ
351: 2013/12/30(月)23:57:31.35 ID:7tPkb7b3(1) AAS
>>347
自分にとってはご褒美だし(´・ω・`)
411: 2014/01/02(木)04:23:51.35 ID:JmT+rfci(1) AAS
フォームは基本的には>>406の言う通り、出したい音色で決めるべき
長さが云々という話は、個人的にはあんまりしっくりこないかな…
理屈はわかるけど、条件が限定的すぎる気がする
同弦を連打するだけならともかく、オクターブとか弦とびフレーズが混ざってきたら
ブリッジ側に傾けたところでほとんど意味ないんじゃないか?って思う
弾く弦が人と中で変わってくるんだから、長さを揃えるもクソもないじゃん
565(2): 2014/01/05(日)23:57:30.35 ID:X4xRnhnZ(3/3) AAS
>>560
ありがとうございます。
バンド演奏についての大きなヒントを得れた気がします。
またうまくなったらこのスレに現れてよりレベルの高い会話ができたらいいと思う次第ですw
681: 2014/01/11(土)23:22:42.35 ID:8Dy6eVfT(1) AAS
カナレ5m2000円弱と、100m買ったやっぱりカナレの4芯シールドマイクケーブルの切れっ端で作った奴。
706(2): 2014/01/13(月)09:14:14.35 ID:IKbKbXuZ(1/4) AAS
>>704
プリアンプの特性とPUの特性が強く出ている(ように聞こえやすい)ため、かな
パッシブだと、PU以外の材やパーツの鳴り方が、総合的な出音を決める要因のいくつかを締めるので
PUやプリ以外の特性も聞こえやすい
でもまあ今のアクティブは、プリの特性やボディ材の構成、PUレイアウトも多種多様になってるから
プリ搭載していても自然なものもある
(ニュアンスが出にくいという)従来からのイメージをまだ引きずっている人も多いのは分からんでもない、というのはあるが
763: 2014/01/14(火)21:35:30.35 ID:fqY7GWzW(3/4) AAS
>>759
まぁ確かに重くするためにこの値段は高いね
しかしSGベースは音が好みじゃないんだよなぁ
使うことも少ないだろうし
カポのやつは面白そうだサンクス
860(1): 2014/01/18(土)00:15:56.35 ID:d+F73c1+(1) AAS
>>858
>>859
ありがとうございますっ
それとライブハウスでは備え付けのDIに通すって聞いたんですが、
いろんなライブハウスに出てる人は
自前のDIを使う事で、どこででも同じような音を出してるってことなんでしょうか?
982: 2014/01/23(木)00:49:55.35 ID:CnzbBfsr(4/6) AAS
>>980
スラップよりこのスレでのおまえの存在のほうがいらねぇよw
人にろくに物も教えられず見下すことしかできないカス。自分のスレでもたてて一人で踊ってろや
かまって欲しいから来てるんだろうけどwつくづく情けない人間
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s