[過去ログ] ΘΘΘHughes&Kettner 10 ΘΘΘ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 2013/12/14(土)20:05 ID:FwbLbR51(2/2) AAS
はじゃねぇし
31: 2013/12/14(土)23:19 ID:xE1+ylox(1) AAS
>>29
32: 2013/12/15(日)14:31 ID:V6ofX2JV(1) AAS
>>30
へ?
33(2): 2013/12/15(日)18:51 ID:w6tp/FWo(1) AAS
自分もこの流れでGMか安くなったTM36をポチろうかかなり迷っています。
いいサンプルがみつからなくて、お尋ねしたいんですが
fenderクランチのようなジャキジャキなカッティング音は出せますか?
ご教示のほど、宜しくお願い致します
34: 2013/12/15(日)19:28 ID:FDP8NTst(1) AAS
>>33
TM36だけど歪はキレイな感じでジャキジャキとはちょっと違うかもフェンダーは知らんけど
でもイコライザーの効きがいいから煮詰めればいけるんじゃない
35: 2013/12/16(月)07:17 ID:4cTkaWSq(1) AAS
>>33
ジャキジャキにはならなかったなー。
このアンプってさ、スピーカーの高さと耳の高さを合さないと、歪の音がしょぼく聴こえない?
36(1): 2013/12/16(月)13:25 ID:s0Ut8Ueo(1) AAS
ケトナーでフェンダーっぽい音出そうとしたら初代トライアンプが一番なんだろうが、
安く売ってても状態に不安があるのばっかなんだよな
37: 2013/12/17(火)11:16 ID:qqzcMYF9(1) AAS
33ですが、自分の言うのはロキノン系だとかで聴かれるシングルコイルのジャキジャキしたコード弾きですね。
普段フェンダーデラリバ使ってるんですが
サブにちっこいケトナーはどうかなと。
ですがジャキジャキは無理ですかー。
(そりゃペダル使えばどうにも出来ると思うけど)
今回は見送ろうとおもいます
店で見付けたら曳きたいんですけどなかなかおいてないんですよねー
答えて下さって本当にありがとうございます
38: 2013/12/17(火)16:29 ID:zI7atAFc(1/2) AAS
BD-2でも踏め
39: 2013/12/17(火)17:56 ID:oV0L/VtG(1) AAS
GMとTMを弾き比べて来たんだけど、正直GMは微妙だった…
どのチャンネルもTMよりかなり音の立ち上がりやアタック感が遅くてアンプモデリング使ってるみたいだったよ
プログラマブルでエフェクト込みなのは強みだけど、わざわざ小型アンプで真空管にこだわるほどの人ならあの音の違いは微妙に感じると思う
40: 2013/12/17(火)19:02 ID:zI7atAFc(2/2) AAS
マルチエフェクターが欲しいんじゃないんだよ
エフェクトは別に用意するから純粋なアンプ作れよ
41: 2013/12/17(火)20:50 ID:84K+t2Mz(1) AAS
ジャキジャキ欲しいからおれもBD2つかってる。けどまぁアンプだけではきつい
42(2): 2013/12/18(水)11:52 ID:/qqkcEIl(1) AAS
現在TM18の購入を検討しています。
TSCの機能はマッチング済みのパワー管買えばプリ管と同様に自分で真空管交換が出来る機能と考えて良いのですか?
43(1): 2013/12/18(水)12:33 ID:w2UwSoSf(1) AAS
>>42
できますん
44(1): 2013/12/23(月)15:26 ID:MtTGGB4o(1) AAS
>>43
知らないなら無理してレスしなくて良いのに
>>42出来るよ
45(1): 2013/12/23(月)19:49 ID:fbjeMP1p(1) AAS
>>44
出来るけれど、なぜか先月のヤングギターでは同機能保有のGM36でメーカーも歯切れの悪いコメントだったね。
オートバイアス機能も完全ではないのかな?
46: 2013/12/23(月)22:05 ID:xMWbxqn+(1) AAS
>>45
マニュアルの表現もハッキリしない感じだけど、それは万一変なやり方で破損した際に言質取られないためだと思う
俺が以前テクニカルサポートに電話で確認した時はTSCが調整するので大丈夫ですってハッキリ言われたよ
47: 2013/12/27(金)10:35 ID:GRHhQg5d(1) AAS
>>36
古いのはしょうがないだろ
買ってメンテだせば
48: 2014/01/02(木)10:35 ID:xXA3jwGa(1) AAS
grande meister用に新しく出たFSM432 MK IIIは、通常のMIDIコントローラーとして、
使用可能ですか?(併せて繋いだマルチエフェクターや、空間系エフェクトを同時に切り替える事等)
ラックや他の音源とかと組み合わせたい
49: 2014/01/02(木)10:43 ID:5qACiTNz(1) AAS
普通に出来そうじゃん
外部リンク[pdf]:www.pearlgakki.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*