[過去ログ] 緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29
(1): 2013/11/02(土)18:33:24.34 ID:omUU8Iam(1/7) AAS
とりあえずメタル畑の俺っちに
これぞ!っていうようなジャズプレーの動画貼ってくれ
どんなもんか純粋に聴いてみたい
よろぴく>>28
56
(1): 2013/11/03(日)08:03:27.34 ID:vglz0IeV(1/2) AAS
ヌーノとかファンクメタルにハマってる奴はまあまあ上手そうなイメージだけどな
187
(2): 2013/11/08(金)20:30:05.34 ID:98VEYSIt(1) AAS
うpしてない点で言ったらどちらも同じ状況な気がするんですがそれは
263: 2013/11/09(土)10:20:11.34 ID:PHANbToB(1/2) AAS
>>260
煽ってるのも不器用だからね、仕方ないね
605: 2013/11/13(水)23:20:06.34 ID:SoPAAl+I(1) AAS

757
(1): 2013/11/18(月)04:08:38.34 ID:39wxrhFU(1) AAS
結局メタルからジャズに移ってくる人ってジャズが高尚と勘違いしてたり、ステップアップ
のつもりだったり、腕試しみたいな感覚でやってくるからダメなんだと思う。
これだと表層的な部分しか掴めないでしょう。音の響きだったり、リズムだったり、
音楽として惚れ込まないと。好きではないのに背伸びしてジャズをやっても偽物だって
バレちゃう。そういう人はふとした時に>>741のようにメタルが恋しくなって
しまう。個人的には一度でもメタルに熱狂した人はジャズには向いてないと思う。
むしろクラシックのほうが親和性があるような気がするのでクラシックギターに
チャレンジしてみて欲しい。
760: ジョン 2013/11/18(月)08:23:38.34 ID:xFpFEqF5(1/3) AAS
そうですね。ジャズの人は「弾く」テクニック的には欠点が多いですけど、
音楽が違うわけですから。それはそれでいいと思います。
768
(1): ジョン 2013/11/18(月)12:53:09.34 ID:xFpFEqF5(2/3) AAS
やはりギターを極めたいなら、
ヘビメタでじっくり自己鍛錬を積んでからという事なんですよね。
881: 2013/11/20(水)01:17:43.34 ID:Cb69bIkL(1/2) AAS
自演ってどうやってやるんですか?
914
(2): 2013/11/20(水)13:44:45.34 ID:eCQZARKZ(5/13) AAS
>>911
俺はアドリブが生まれる経緯なんて話題にしてねーよ
たしかに計算高いアドリブなんだろうけどそんな経緯はどうでもよくて
結果として弾かれてるフレーズ自体は「さほど難易度なんてのは無いな?」
って言ってるだけだが…

上原みたいなのをギターで弾かれたらさすがに「物理的に無理」って降参するけどさ
996: ジョン 2013/11/21(木)15:12:30.34 ID:UyOVp6c7(2/2) AAS
好評につき次スレ立てました!

好評連載:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?2
2chスレ:compose
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s