[過去ログ] 緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
343: 2013/11/10(日)08:49:55.18 ID:3kndYYNC(1) AAS
速弾き、速弾きってここのピロピロ君は言うけどさ、
メタルって、リフの方が大事なんじゃね?
豚のMistreatedのカバーは聴いた事あるだろ、
あの時に何か思うことはなかったかね。
367: 2013/11/10(日)18:44:56.18 ID:Hn8aTaNk(1) AAS
単音弾きしかできない役たたずばかりで、ロキノン系お子さま向けコピバンですら使い物にならん
これがメタル。どこが万能?
466: 2013/11/11(月)17:51:58.18 ID:Jh17LxHS(7/9) AAS
ピロピロ引退を画策してエピフォンチャイナのブロードウェイ買ったけど弾けなくて
売りたいとかいってたピロリ菌と、YMOがウンタラいってたピロリ菌は同じ前期高齢者さんかね?ww
487: 2013/11/11(月)23:25:25.18 ID:Jh17LxHS(9/9) AAS
>>484
ピロピロブーメランという技だなww
502: 2013/11/12(火)09:31:07.18 ID:YrfHe4RR(1/12) AAS
>>488=>>501
wwwwwwwwwwwwwwwwww
541(2): 2013/11/12(火)22:33:03.18 ID:+IUR/V65(5/8) AAS
>>539
ジャズってさぁ、色々と種類あるでしょ?近似性っていうなればそのジャンルわけであって同じハードバップに属していても
好きなプレイヤーとそうじゃない人がいるってことを言いたいのよね。わかる?そんな、小難しい文章書く必要はないよ
あとね、ラッパとテナーとの違いはあれど演奏する音楽を聴いているわけで楽器では聴いていないのよね
結局は人それぞれ好みがあるし、それは他人と共有しようとしても難しいこともあるでしょ。上のレスがまさにその不毛なやり取り
20年くらい前のジャズライフに楽譜があってね、最初のコピー始めた一曲目がそれだっただけ、簡単だったから
抵抗なしにできたから進めただけだよ。まあ、そんな喧嘩腰になるなよ
すべてが敵みたいな感じになっているぞ
551: 2013/11/12(火)23:43:44.18 ID:D035BJRv(1) AAS
いやいや何でドヤ顔で無能宣言してるんだ
633(2): 2013/11/15(金)00:45:53.18 ID:+OiL7/Oi(1) AAS
ジャズ系のプレイヤーはもちろん素晴らしい技術や理論を持っている。
一方で例えばビートルズの抱きしめたいなどは本当にシンプルなテクニックとコード進行の曲であるが、
ビッグジャズのスタンダードナンバーを除けば抱きしめたいほど一般リスナーの心を捉えたジャズナンバーってあまりないと思う。
テクニックや理論は大事だが、音楽において大事なのはそればかりではなく、他にも沢山あるようだ。
819(1): 2013/11/19(火)01:53:42.18 ID:KsHJOqGr(1) AAS
>>815
ギターの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴はただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブはクソ食らえ。
スケールなぞれば良いだろ。上手さは速さで決まる。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。
それよりヴィブラートが大事。
上手い=高い。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s