[過去ログ] 緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 2013/11/04(月)14:40:54.06 ID:nJd9Zmhq(1) AAS
ジョン来たか
釣りの本星の登場だな
130: 2013/11/07(木)08:22:47.06 ID:MX+/S3hP(1) AAS
妄想乙
166: 2013/11/08(金)18:23:26.06 ID:EyLi475P(1/5) AAS
>>165
おまえ、それ質問になってないやん(笑)
363
(1): 2013/11/10(日)15:19:42.06 ID:rm2CZ8ld(1) AAS
JAZZでメタルと聞けばlinkかdukoffが頭に浮かぶ。ヘビメタとかあり得んだろ(W
372: 2013/11/10(日)21:20:05.06 ID:hW4rx9Nw(2/2) AAS
>>368
それはフュージョンじゃなかったか?
「ジャズ?あんなものクロマチックだろ?」だったと思う
393: 2013/11/11(月)00:29:40.06 ID:1ca1zWcO(1) AAS
テンポ220超でステラを弾いてるメタルの例があるなら是非とも聴いてみたい
424
(1): 2013/11/11(月)11:40:46.06 ID:mOB+5dnE(1) AAS
ジャズってオサーンしか聴かないでしょ
オサーンのメタル好き多いだろうけど
10代20代でもメタル聴くやつ多いからな
575: 2013/11/13(水)10:15:24.06 ID:zBhQUo7N(1/4) AAS
メタルとジャズはへたくそ→ザッパ最強。テクの話はしてない。

ただの論点ずらしでしたわ。
648: 2013/11/15(金)11:13:40.06 ID:+EVQD393(3/10) AAS
しかし今まで独学してた大学ジャズ研でさえ、あれだけ弾けるのに
ここのピロリ爺とかどうするんだろう…
高偏差値大の奴は地頭がいいから、うまくなる方法を自力でみけられるし理論も
ちゃんと咀嚼して理解できるから上達が早いんだよな。
ピロリは50歳ぐらいになってもIメジャーに11弾いてコード感wwとかいってる底辺ばっかりw
682: 2013/11/15(金)17:12:40.06 ID:cQ7ZUwK/(1/2) AAS
いつもボロクソにやられている厨ピロリ菌が今日も自爆テロしてる無様シーンが
個人的にツボったのでまとめといた

知恵遅れのヘビメタは今後「ピロリ菌」と呼びます
2chスレ:compose
752: 2013/11/17(日)22:39:06.06 ID:JA6Icqsw(1) AAS
>>747
764
(4): 2013/11/18(月)12:11:53.06 ID:h2zeZmzj(1) AAS
>>762
ヘビメタギタリストは万能なのだから当然ながらクリーンサウンドでも完璧な演奏が可能
例えばこのように
動画リンク[YouTube]
796
(1): ジョン 2013/11/18(月)20:42:45.06 ID:7cT12BsL(1/7) AAS
ヘビメタはテクニックで勝負ってとこがありますからねえ。
ジャズと違ってごまかしは効かない世界ですね。
845
(1): 2013/11/19(火)14:42:58.06 ID:0/8uv3PM(2/2) AAS
そもそも広義的にはメタルもポップスも全部ジャズなんですがね
それをわかっていないお馬鹿さんが多い事

ところでメタルはギジュツガギジュツガっていうけど
超絶な演奏能力を持ってるメタラーって誰?
Tosin Abasiくらいしかしらんわ
結局メタラーで技術がある奴ってほんの一握りだと思うが
854: 2013/11/19(火)21:15:20.06 ID:kWaOtKH9(2/7) AAS
>>850
ピロリは4分も弾けないけどね
920: 2013/11/20(水)13:58:46.06 ID:eCQZARKZ(8/13) AAS
>>918
だから物理的な話をしてるだけだろ
たいしたことないっていうなら上原の超絶技巧な部分でも
ギターでバラララーって弾いて見せろっつーの
日本には居ないだろ そんなの
990: 2013/11/21(木)12:30:41.06 ID:o2/62cYU(4/4) AAS
>>819
典型的四畳半ギタリスト
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s