[過去ログ] 【ギター】弦高ノイローゼ〜5mm〜【ベース】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2011/11/04(金)10:59 ID:Jr/MskT+(1) AAS
秋になって乾燥すると順反りになって弦高が上がるよな
56: 2011/11/04(金)22:51 ID:I9DfaKaE(1) AAS
じゃあ冬はもっと順反りだなwww
57: 2011/11/05(土)00:35 ID:RxXzHfxJ(1/2) AAS
トミエマさんのコピペが毎回張られるけど実際弦高いくつなんだよ。
58: 2011/11/05(土)07:53 ID:DUXwl8W2(1) AAS
コピペってどれよ?
59: 2011/11/05(土)10:12 ID:RxXzHfxJ(2/2) AAS
>>4
60: 2011/11/07(月)09:31 ID:K/BO1CL4(1) AAS
意外と高かったりしてなw
プロのギター弾いてみたいわー
61: 2011/11/07(月)10:49 ID:Yp96sjHz(1) AAS
馬鹿ちょんは高い所が好きらしいから
弦高高め
62: 2011/11/07(月)22:24 ID:hBzJul6p(1) AAS
知能と弦高は比例する
63: 2011/11/07(月)23:37 ID:TmtVZpfF(1) AAS
高い方が頭いいのか
64: 2011/11/08(火)04:18 ID:j1fgA7ww(1) AAS
頭悪いから弦高高いんだろうな
65: 2011/11/08(火)13:53 ID:RkJ2jOXY(1) AAS
弦高低い人って、ゲージも細いのかな?
1弦が010あたりでも、低弦高だと1音半チョーキングとか厳しいと思うんだけど?
66
(1): 2011/11/08(火)18:27 ID:RzacGx8Y(1) AAS
一音半上げられなくてどうすんだよ、たしかに010ゲージはキツいけどしょっちゅう
使い技でも無いし
67: 2011/11/08(火)23:10 ID:prR9fWiU(1) AAS
弦高低いとちょっと楽な気がするチョーキング
68: 2011/11/08(火)23:37 ID:ULUXRbUT(1) AAS
>>66
チョーキングできてもヴィブラートはキツくない?
ブルースだとわりと頻繁に使うんだけどな・・・。
低弦高と細弦はセットみたいなイメージがあるなあ。
69: 2011/11/09(水)00:02 ID:M0e1tGwO(1/2) AAS
そんなこと無いよ。10ゲージ使いのボナマッサが適度に反発するテンションがあったほうが
ビブラートは楽なんだ、って言ってたしその通りだとおも。
コントロールし易い。ブルースマンは10以下は使わないんじゃないかなぁ
70: 2011/11/09(水)00:06 ID:tnZsuceS(1) AAS
そんなことないぞ。
クラプトンもバディガイも09のゲージだぞ。クラプトンは今は違うけど今はブルースマンじゃないしw
ジミヘンも言おうと思ったがジミヘンもブルースマンではないな・・・
まぁ俺は09はピッキングがし辛くて苦手だが
71
(3): 2011/11/09(水)13:05 ID:mqcCNKtN(1) AAS
RECTIFY Master 使ってみた
どうでもいいボロベースで試したが、難なくできた
あと、仕上げをやらないと・・・
72
(2): 2011/11/09(水)13:27 ID:zF52d6Fs(1/3) AAS
弦高下げようとして回してたら
詰まったのかしらんけど固くて回らなくなって
力任せに回したら回るようになったけど
弦高変わらなくなった

ねじ穴いかれちゃったかな

ヤバいどうしょう

修理して直るかな
73: 2011/11/09(水)13:44 ID:WvkCrZEF(1) AAS
>>72
ギターの種類を書け
ネジ山が潰れたのは間違いない
74: 2011/11/09(水)13:57 ID:MigZMx5G(1/2) AAS
>>72
まずは、どのネジを回したのか書け。
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*