[過去ログ] チューブアンプ総合 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568
(2): 563 2013/05/02(木)09:51 ID:o6lTmML0(1/2) AAS
>567
マーシャルを本来の240vで鳴らすとスゴイ音がするらしいね。
まあ、だからプロは海外レコーディングとかするんだろうけど。

あと、すいません、皆さんのおっしゃるタップとは差し込み口増やすあのタップの事?
570: 2013/05/02(木)11:30 ID:EiTinMdb(2/4) AAS
>>568
>>567で書いてるタップは電源トランスに複数の入力電圧選べるようになっているもの。
トランスから100V用、120V用とか端子が出てる。
例えばツインリバーブで言うと
外部リンク[html]:www.garrettaudio.com
GA0125P34Aは100Vと120V両対応。
GA022756は120Vのみ。
最近のフェンダーは見てないけど俺がここ最近買ったものだと(安物だけどね)
EgnaterのRebel30やJetCityのPicoValve、JCA22Hなんかはマルチタップだよ。

輸出国向けに複数のトランス用意して別々に組み立てるより
省5
581: 2013/05/07(火)02:52 ID:zJnWfI6E(1) AAS
>>568
そんな事言ったらアメリカでもマーシャルはポテンシャル発揮できてないってことになるけど、そんな話はあんまり聞かないよね

因みにうちは96Vしか出てないorz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s