[過去ログ] BOSS MEシリーズ Part4 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2011/03/07(月)20:42:53.14 ID:pgqBBkbR(1) AAS
AA省
236: 2011/04/28(木)12:55:35.14 ID:oaBnXY7t(1) AAS
25加齢臭 プッ
342: 2011/05/31(火)22:15:51.14 ID:51Znd6Nc(2/2) AAS
>>337,338,341
キレイにした結果がコレだよ!
つーか、光の加減で白っぽく見えるが実物はもうちょっとキレイなので安心汁w
・・・とはいえ、20年以上前の代物なのでそれなりには劣化してるが。

>>336
ディレイ以外の歪み・コンプ・コーラスがアナログで、今のマルチでは出せない音が出るよ
流石にハイゲイン系は無理ぽだけど・・・
SEND-RETURNも付いていて何気に使える。

基本的にメインはBE-5の下に写っているヤツだけどw
384: 2011/06/17(金)03:48:04.14 ID:Oj3Kr5n8(1) AAS
>MEー70のOD/DSのCLASSIC使うとノイズが凄いです

残念ながら元々そういうエフェクターってことになる。
CLASSICは他のに比べ、明らかに高音ノイズが聴こえやすい。
とはいえ音量を絞っても良い音で鳴るし、音源に合わせて弾く時の自分の音が聴こえる感は非常に捨て難いですねー。

ME-70のNSは非常に強力で、NS=50だとビンテージ系シングルコイルで軽いピッキングだと音が立ち上がらないくらいの極端な設定で、
使用ギターによっては使い物にならないです。弦アースを取らずともほぼ無音になるはずなので、それでもとか、ハムなのにってことになればギターとかシールドに疑いが・・・

自分は妥協点の20くらいで使ってます。0に比べりゃ結構ノイズ消えてくれます。
406
(1): 2011/06/26(日)21:21:46.14 ID:FcE+LI6b(1) AAS
>>405
何度言えばわかるんだ?お前はディレイ、コーラスかけ過ぎなんだって。
あっさりかけるのがマルチの常識な。
414
(1): 2011/06/28(火)01:02:39.14 ID:lfI4eJav(1) AAS
ME-30、大した事無いのに、
推してるヤツはこそ誰と闘ってるんだ^^;
654: 2011/08/17(水)11:56:56.14 ID:VYApTnsJ(1) AAS
70の後継機が先か、GTのが先か
アナログ歪み復活はBOSSのポリシー的にまずありえないけどどう改善していくんだろう
816: 2011/09/29(木)00:33:32.14 ID:mP1jq9Ja(1) AAS
>>811
涙拭けよ
829: 2011/10/01(土)10:40:05.14 ID:e1mcoT2g(1) AAS
一人の低脳アンチ30君哀れ杉wwwwww
879: 2011/10/16(日)05:39:11.14 ID:ids5Xnbn(1) AAS
坂本冬美。
坂本姓は音楽にはいいみたいw
958
(1): 2011/10/26(水)08:16:26.14 ID:uKbWxhXO(1/3) AAS
ME30クッションぽちろうかなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s