[過去ログ] 【1W】ちっこいチューブアンプ 32台目【5W】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712(1): 2011/02/23(水)07:06 ID:eZO0Tx0s(1) AAS
アッテネーターがアンプに負荷をかけるのではなく
アンプをドライブさせて歪ませるのが負荷がかかる。
つまりアッテネーターもマスター絞るのも負荷に関しては同じ。
709がどういう意図でアンプに負担と言っているのかサッパリ解らん。
詳しい解説求む。
713(1): 2011/02/23(水)07:58 ID:l86xmqKO(2/7) AAS
>>712
それはアッテネータの取説に明記していること
−0dbつまりもとの音量で発信してしまうほどのボリューム設定ではアンプの故障に繋がる可能性があるから使用しないことと書いてある
最もその辺のことをわかってて使うのなら問題はないのだが
フルテンで長時間使うようなことは駄目と言うこと
元々アンプにアッテネーターが内蔵されているようなアンプでもそんな使い方をするとアッテネーターが焼けると言うのは珍しいことではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*