[過去ログ] 音楽理論を勉強する (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
970(1): 2011/02/20(日)17:30:26.27 ID:8alDijv0(1) AAS
>>968
まずスケールとは何ぞや?を調べてみよう!
977(1): 968 2011/02/21(月)02:54:51.27 ID:ts7tJKAW(1/2) AAS
いろいろとありがとうございます
皆さんのアドバイスも理解できるか微妙な知識しかなく申し訳なく思っています
ちなみにこの進行はくるりの虹という曲のイントロ〜Aメロの部分です
動画リンク[YouTube]
ライブ映像しかみあたりませんでした・・・
990: 2011/02/21(月)13:48:38.27 ID:+jLSFdCG(3/3) AAS
>>984
後ろから逆算してコードを並べて判断するのは、必ずしも優先すべき考え方ではない。
曲頭ということなのだし、リスナーの目線で、時系列で頭から効果を
判断する方が再利用しやすい場合がある。
992: 2011/02/21(月)14:14:24.27 ID:NXdTsbJ6(5/5) AAS
さあ!このスケールは何か当ててみよう!
The Beatles - Norwegian Wood > 動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s