[過去ログ] 【ギター】弦高ノイローゼ〜4mm〜【ベース】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
664(1): 2011/09/11(日)00:18 ID:Lwj+76yf(1) AAS
>>663
いや、そんな大層なもんじゃないよ
ただ弦高を限界まで低く詰めていくピーキーなセッティングだとギター全体のシビアな調整が必要で
悪いコンディション、特にネックが弱いギターだと苦労するわな、ってだけの話
フレットのストレートも出てないとダメだからねボコボコではポジションによってペシャッてしまう
弦高高ければどうにでもごまかせるけど
そういう意味でやっぱ安いギターは弾かれていくわいw
安定な品質=ネックが太く強い、堅いってことになるわな
ネックが太いギターは音がいいって、ある程度真理だよ
これってローディー付きのプロなら普通にあたりまえのことだよね
省1
665(2): 2011/09/11(日)00:47 ID:kDTFnRBI(1/4) AAS
>>664
ローディーとかギターテクとか付いてるプロなら当たり前だけど、
ここでは素人の場合の話として書いたんだ。
俺そんなシビアな管理無理だからさw
低弦高追求に興味はあるんだけど、自力でやる気概はないのでショップに調整でだして、維持だけやろうかと考えたんだ。
だけど、後戻りできない類の調整まで手を入れて、使いもんにならなくなるのもなんだかなー、っていう。
Ibanezのプレステがその候補だったんだけど、ご存知のとおりネックが薄いので、その点の指摘が参考になった、ありがと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s