[過去ログ] 「アンプの歪み」VS「エフェクターの歪み」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 2011/08/28(日)17:09 ID:kHtrL6cg(1) AAS
>>529
>>実際電力増幅素子に「レゾナントピークのインピーダンスが数百KΩにもなるエレキギターの信号」
>>を直接入れる電気屋は誰もいません。
>>パッシブPUの信号を直接パワーMOS-FETなどにツッコむアンプは、多分出て来ないでしょう。

お前は>>513の時からずっとそういう心配をしてるけど、
「ギター>入力回路>プリアンプ>パワーアンプ>出力回路>スピーカー」
からプリアンプを抜くということは、
「ギター>入力回路>パワーアンプ>出力回路>スピーカー」にするということであって
お前の思っている「ギター>パワーアンプ>出力回路>スピーカー」じゃないんだよ(笑

パワーアンプだけのギターアンプだからって、それを
「電力増幅素子なんかにギターの信号を直接入れる」なんて勘違いをするのは相当な馬鹿。
知識が全く無いとこうも頓珍漢なことを言うものなんだな(笑
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*