[過去ログ]
「アンプの歪み」VS「エフェクターの歪み」 (1001レス)
「アンプの歪み」VS「エフェクターの歪み」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: ドレミファ名無シド [sage] 2010/10/27(水) 14:55:41 ID:F7ZrUb49 やっと追いついた。5年以上ハンダ握って世から隔離してました。 エフェクターをブースターとして、パッシブのPUの0.1Vの信号を、9Vや、最近では30Vか(オモロイゼ)にフックアップする。 それがアンプの初段で府に落ちた歪みを与える。 いや、歪みじゃない、 あれは俺たちの芯である主張・シンボル、そのものじゃぁ〜ないか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/283
284: ドレミファ名無シド [sage] 2010/10/27(水) 17:59:29 ID:TY1LKIOt さすが世捨て人らしい抽象的な事をおっしゃる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/284
285: ドレミファ名無シド [sage] 2010/10/27(水) 18:19:49 ID:F7ZrUb49 まかせろ。シールドの中でブーストされてりゃS/Nはコッチのモンだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/285
286: ドレミファ名無シド [sage] 2010/10/27(水) 20:24:11 ID:JGOoq/VP アナルにシールドさしてみますた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/286
287: ドレミファ名無シド [sage] 2010/10/28(木) 15:33:10 ID:NLIaWvCH そそぐらいならまだハイインピだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/287
288: ドレミファ名無シド [sage] 2010/10/30(土) 01:35:09 ID:8fA8qxAC アンプのEQ弄っただけでヴィンと新品の差が吸収されてしまうわけだなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/288
289: ドレミファ名無シド [sage] 2010/10/30(土) 01:55:38 ID:1VVZkOCm 一見会話をしている様で全くしてない、唐突な書き込みばかりのスレだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/289
290: ドレミファ名無シド [sage] 2010/12/03(金) 04:39:23 ID:6/0TGtns ア http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/290
291: ドレミファ名無シド [] 2010/12/15(水) 20:35:53 ID:YLUvTxQN あげ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/291
292: ドレミファ名無シド [sage] 2010/12/15(水) 21:02:21 ID:45XL/wK0 すちゃすちゃ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/292
293: ドレミファ名無シド [sage] 2010/12/15(水) 21:13:37 ID:1qQnNOZx スレ建てるレベルの内容ではないのにスレを建て、 また議論を作れる可能性はあるのに誘導できない>>1は 「2010年ガッカリさん大賞」をあげたい。 褒美はこの板の出入り禁止と20年スレ建て禁止。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/293
294: ドレミファ名無シド [sage] 2010/12/18(土) 12:22:49 ID:8Av27Z1X 1は餓死。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/294
295: ドレミファ名無シド [sage] 2010/12/18(土) 12:57:59 ID:aDuBGzo/ 1が可哀想だから、書きこんでみる。 >>55 > >>54 > アンプは現地調達で何とかするってのは基本中の基本だと俺は思う。 > どんな状況であっても及第点以上の音を作って客に披露するのはエレキギター弾きの必須スキルだろう。 だいぶ前の書き込みだが、やっぱり皆はこれに同意? 俺としては、客が金を出して時間を使って見に来てくれているのに、自分のパーフェクトな音じゃない 妥協した音を聴かせるのが許せなくて、毎回アンプを持ち込んでいる。 確かにどこでも自分の音が出せるのは必要なスキルであるが、妥協点以上であっても少しでも妥協している時点で 他人から金取って来てもらうのは失礼な気がするんだが…。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/295
296: ドレミファ名無シド [sage] 2011/01/21(金) 06:33:57 ID:1ZDKCupo >>295 どっちもありだろ。 地元を離れてやるから機材車が出せないとか、スケジュールの都合で身体ひとつで行かないと間に合わないってな状況が多い人はあり物のアンプで何とかしようと考えるだろうし 対バンがが多くてアンプ持ち込み自粛ってこともあり得る そういう事情がなければ、納得する準備してアンプも持ち込みってのもありだし プロだって、予算が付いてスタッフが多ければフル機材持ち込みだし 一人で移動、全国どこでも行きますなんて人は最小限の機材だけで何とかする というわけで、どっちでも行けるように準備できるのがベターなんじゃねーか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/296
297: ドレミファ名無シド [] 2011/02/06(日) 20:46:39 ID:Stded+VD age http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/297
298: ドレミファ名無シド [] 2011/02/07(月) 09:58:42 ID:cPQDG22m PAアンプで鳴らしてる俺はどうなるんだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/298
299: ドレミファ名無シド [sage] 2011/02/07(月) 10:37:26 ID:qHgBaYqe むしろ前衛美術 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/299
300: ドレミファ名無シド [sage] 2011/02/07(月) 10:40:28 ID:MfpSCYzo >>295 >>俺としては、客が金を出して時間を使って見に来てくれているのに、自分のパーフェクトな音じゃない >>妥協した音を聴かせるのが許せなくて、毎回アンプを持ち込んでいる。 同じアンプでもステージの環境によって音が全然違うわけだから 毎回アンプを持ち込んでいるからって自分のパーフェクトな音が出るとは限らんよ。 「現地で出た音に対してその都度調節」して出た音が90点でパーフェクトじゃないとしても 「毎回同じアンプを使うこと」くらいでしか対応出来ないんじゃ70点くらいにしかならない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/300
301: ドレミファ名無シド [sage] 2011/02/07(月) 16:46:12 ID:E195Awq6 >>300 言いたい事はわかるが、わかりやすくしようとして例えを点数化すると話の焦点がぼやける。 点数化・数値化ってのは使わないのがベター http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/301
302: ドレミファ名無シド [sage] 2011/02/07(月) 21:54:42 ID:pVpE+2my お前が焦点をぼやけさせている件について http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1259838937/302
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 699 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s