[過去ログ] 【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
915
(1): 2011/06/02(木)07:12 ID:Hbs1RYFg(1/5) AAS
>>914
手間かかるだけの意味なし番長、
もしくは覚えたての知識が嬉しい中二病
917: 2011/06/02(木)10:09 ID:Hbs1RYFg(2/5) AAS
それはクラス5買って、
「わちゃ〜、爆音じゃん、家でつかえね〜」
「でも意地でも家で鳴らして〜」
って奴がしかたなくやる裏技だろ、
干からびた食パンを油であげてラスクにしたようなもんだ、
こうやれば捨てずに食べきれますってなもん、
今から新しいアンプ買う奴がなんでわざわざそんな事しなきゃいかんのだ?
普通にそのまま食べられる食パンを勧めるべきだろ。

そんな予算があって、手間暇かけて劣化サウンド鳴らすぐらいなら、
素直にTM30買ったほうが幸せになるわい ボケちん
919
(1): 2011/06/02(木)11:04 ID:Hbs1RYFg(3/5) AAS
>>918
で、接続するスピーカーは幾らするんだ?
そこそこのモニタースピーカーいるだろうが、
もう一台クラス5が買えてしまうわ、

だいたいフォンアウトからはキャビシミュとうさないとペラペラな音になるのは常識だぞ?

だからおまえはボケちんなんだ。
922
(1): 2011/06/02(木)11:48 ID:Hbs1RYFg(4/5) AAS
>>921
なんだオナニー接続か、

やったけど結局爆音にしなきゃ歪ないぞ、
結局意味なし番長なんだよ。
923
(1): 2011/06/02(木)11:52 ID:Hbs1RYFg(5/5) AAS
フォン出力にシミュ通ってるとは知らなかったわ

インピーダンスとれてないダメダメの音だったからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s