[過去ログ] ■F U Z Z■ ファズ (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(4): 02/06/19 17:54 ID:emponjV6(1) AAS
復刻版を承知で事務弾のFuzz Face(JD-F2)を買ってしもうた〜。
音がちょっとオリジナル・ダラスアビターとは違うやんけ?
案の定というか、やっぱ別物なのか?何が違うんだ?それとも、
どうやら俺のセッティング(テレキャスにツイン・リバーブ)じゃ駄目なのか・・・
1968年前後のブリティッシュ・サウンドを求めているのにィ、俺が使うとひたすら
ブーミーで汚いサウンド。・・・こんなファズじゃなかった。
デイヴ・ギルモアや地味変の音はファズなのに凄く上品で繊細な音がする。
石を変えればいいのか?誰かコツを教えてくれ〜い!このままじゃ終われない・・・
注)なお、以降ココではスレの文末に「・・・こんなファズじゃなかった。」
をつけてくらはい。
239(2): 02/06/19 18:09 ID:2Wn54lR.(1) AAS
>>238
ファズをフルテンにすると音が潰れるだけだから急に歪むポイントの手前で止めておく
あとはギターのボリュームで歪みを調整すればよい。石はゲルマ石だから変えてみると音も変わるから試す価値アリ。
246(2): 02/06/23 02:57 ID:2eANJDIA(1) AAS
>>238
事務弾のFuzz Faceは、fuzzノブを絞った時の軽い歪み(・・となると
ファズとは云えず、むしろODの音だが。)が絶妙。
この点はオリジナル・ダラスよりも評価できるかも?
っつか、漏れ的には何万も出してオリジナルを買う気にゃなれないな。
一度ホンモノを使わせてもらったことあるが、伝説ほどのことはない。
しかもこれだけ使ったところで、即あの60年代ブリティッシュサウンドが
出せるわけじゃない。他のセッティングもそれなりに組み立てないとダメだわな。
つまり、エフェクターに過度の期待を寄せるのは危険だと悟りました。
・・・こんなファズじゃなかった。
255(4): 02/06/26 03:55 ID:MDvA9A4c(1) AAS
>>238,246
教えてクンでスミマセンが、事務弾のFuzz Face(JD-F2)購入をマジで検討しています。
他のユーザーさんでも結構ですが、質問があります。教えて下さい。
JD-F2にはシリコン版とゲルマ版と2種あるというのは本当ですか?
あるとすればどちらがお薦めでしょうか?
あといろんなサイトでJD-F2の写真を見たんですが、
Fuzz Faceの黒い三角形のゴム板のところに、「DALLAS-ARBITER-ENGLAND」
と書かれたU字型?のプレートのあるモデルと無いモデルの2種類がありますが、
現行モデルはどちらになりますか?
勿論、プレートが無いと復刻丸出しで恥かしい、いやファズかしいので、
省4
269(1): 238 02/07/02 03:01 ID:6tJ271PY(1) AAS
>>255=262さん
遅レスになりますがお答えします。
>JD-F2にはシリコン版とゲルマ版と2種あるというのは本当ですか?
そんな筈、いや、そんなファズはないでしょう。2種類あったとしても、
誰もがゲルマ版の方を買うに決まってる?んで、いくら事務談でも
ワザワザそんな面倒っちいことはしないでしょう。
ちなみに俺が買ったJD-F2は一応ゲルマだったけど、238で書いた通り、
オリジナルとは程遠い全くの「ファズれモノ」の音でした。
シリコン使ってるのはもっと以前の事務談か、あるいは全く別のものの
海賊モデルだと思われ。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s