[過去ログ] キヤノン128【弊社の一番の資産は人である(^ω^)】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: 2022/02/20(日)12:36 ID:vwpH+GkS0(1) AAS
>>966
2chはもうジジイババアしか居ないぞ
972: 2022/02/20(日)13:22 ID:f3FDV1g+0(1) AAS
基本給52で残業代貰えるのはうますぎるな。リコーは40万くらいで打ち止めらしいぞ、そこからは残業代出ないゾーンになるみたあ
973: 2022/02/20(日)14:45 ID:2flYV/zN0(1/2) AAS
52歳からの新人課長研修
974
(1): 2022/02/20(日)16:16 ID:NvtHuvm+0(1/2) AAS
わい53G4
年収1200
975: 2022/02/20(日)16:27 ID:1o3fQnMQ0(1) AAS
>>974
いいなぁ
976
(1): 2022/02/20(日)16:29 ID:NvtHuvm+0(2/2) AAS
嫁1300
世帯2500
現在億り人☓3
977
(1): 2022/02/20(日)18:57 ID:2flYV/zN0(2/2) AAS
AA省
978: 2022/02/20(日)19:17 ID:DYshZqRl0(1) AAS
>>977
早過ぎィ!
979: 2022/02/20(日)19:30 ID:pgZ4b8Hf0(1) AAS
>>976
うちの職場にも世帯年収3000万ぐらいのG4がいるなぁ
いずれは億り人になるのかな
980: 2022/02/20(日)21:07 ID:88fDZ7OM0(1) AAS
お前らはプロモーション見送り人だろwww
981
(1): 2022/02/20(日)21:51 ID:NaJ+0Oyt0(1) AAS
延々とサラリーとか格付けの話してる奴の人生ってコンプレックスが酷いんだろうね
大阪の池田小を襲撃した宅間ってそんな性格だったらしい
宅間自身は高卒なのに学歴や収入それに軍隊の階級の話とか毎日そんな話をしてたんだってさ
982: 2022/02/20(日)22:16 ID:EMqdrRI60(1) AAS
>>981
別に延々とはしてないだろ。
雇われ会社員の身でサラリーとか格付けを気にしないって頭おかしいだろ。
983
(1): 2022/02/20(日)23:13 ID:Ddu/utlv0(1) AAS
親が死んで相続した時点でだいたいの人は億るだろ
984: 2022/02/20(日)23:27 ID:vluw57gV0(1) AAS
2019年の被相続人数(亡くなった人)は約138万人です(2020年12月国税庁公表)。
このうち相続税の課税対象となった被相続人数は約11.5万人なので、課税割合は約8.3%となります。ちなみに、ここ数年は8%台前半で推移しています。
そのため、親が死んで相続したとしても億り人になれない人が大半です。
985: 2022/02/21(月)01:14 ID:mqFH0peZ0(1) AAS
>>983

君、乞食?
986: 2022/02/21(月)06:53 ID:Qm5upLTy0(1) AAS
生前贈与コツコツやって今は数億円。
まだまだ続くんだよな。
会社辞めて遊ぶかな。
987: 2022/02/21(月)08:55 ID:jcCpRJYv0(1) AAS
52万ってどれくらいまでやったら行くの?
早めg4で定年間近までプロモーションしない奇跡の人だけ?
988: 2022/02/21(月)09:00 ID:1fi4ZM/u0(1) AAS
主幹に上げられずにG4そこまで引っ張れるやつなんているか?定期的にジョブマッチ繰り返すとか?
989
(1): 2022/02/21(月)09:41 ID:b1Jy2uC50(1/2) AAS
基本給40以上は大体の会社で管理職なんで釣りでしょ。
990: 2022/02/21(月)10:10 ID:b1Jy2uC50(2/2) AAS
毎年コンスタントに5000円上げて30年超勤めて大体基本給が40万。
等級g4まで上げるとなると、査定競争が激しいからコンスタントに平均5000円上げられるかも微妙。
まあこの計算式を著しく超えるネタは全部釣りだよ。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*