[過去ログ]
●富士通ウラ掲示板(その233)● (1002レス)
●富士通ウラ掲示板(その233)● http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
266: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 09:39:06 ID:0z8f8TQ/0 どなたか福井の株式会社アスタについて 情報を教えて頂けないでしょうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/266
267: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 10:24:03 ID:3TWjQRUx0 36歳780万、評価は半分よりも上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/267
268: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 10:37:59 ID:YSkxIpaT0 >>266 まだいたの? 他に行けば待遇も全然良いのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/268
269: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 10:43:25 ID:YSkxIpaT0 >>262 館林はLINEデータセンターとしてゼットホールディングスに売っちゃいなよ。価値あるうちに。 Yahooクラウドアリババ日本拡張って事でいいじゃん。 NTTグループよりも良いんじゃね?周辺SI受託開発もイケるぜーきっと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/269
270: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 10:56:17 金融出身がトップである以上、成長はないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/270
271: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 11:13:05 ID:Z6sb5WKd0 38歳 820万 評価は真ん中ぐらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/271
272: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 11:21:09 ID:nQ7m1qpA0 インサイドもうちらと同じ給与体系なんだよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/272
273: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 11:38:18 ID:yMlv59i80 >>272 グレードの分布が違うはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/273
274: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 11:39:13 ID:jkRa/vSB0 クソシステムしか作れない会社がSI事業一本でやってく訳か。 世間様に迷惑かけないように、お得意の巻き込み力は会社の中だけにしてほしいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/274
275: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 12:01:06 ID:x4v5/ydy0 >>274 SI=派遣業 いい加減気がつけよ。クリエイターじゃなくコピペ要員 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/275
276: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 12:09:04 ID:kXfiRJXI0 >>263 これな スマホ持って初めてのインターネッツ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/276
277: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 12:19:18 ID:jk7HxreP0 >>273 40代以下はまた別だけど 50代ならG4のひとのほうが多数派だよ 事務作業でG4給料もらえるなんておいしよな 富士通入るならインサイドとか地方子会社がいい 本社入社だと学歴の割に給料がクソ安い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/277
278: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 12:49:15 ID:3HOiA+nC0 pfuはみんな派遣行き? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/278
279: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 14:21:57 ID:WptZDcXr0 >>277 インサイドで厚待遇を得るには女という属性が必要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/279
280: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 15:03:56 ID:Z7kFe4z30 パートナーのkさん、コーラ毎日がぶ飲みしてゲップかましてくんのマジで辞めてくんねーかな。 つーか田舎の専門卒があのポジションにいるのが意味不明。あと爪も異様に長いし。 マジで明日から鬱だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/280
281: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 15:32:54 ID:2tZXmVpH0 新電力事業用の太陽光風力のため?家庭の電気料金が?スマホ値下げ分がちゃらや! 太陽光や風力など、再生可能エネルギーの普及のため、家庭の電気料金に上乗せされる負担額が、2021年度は1,000円以上値上がりして、初めて年間1万円を超える。 再生可能エネルギーから作られた電力は、大手電力会社が買い取り、その費用の多くが電気料金に上乗せされて国民が負担する仕組みとなっている。 経済産業省によると、2021年度の買い取り費用は、全体でおよそ3兆8,000億円で、標準的な家庭の場合、年間の負担額は1,188円値上がりし、1万476円となり、初めて1万円を超える。 政府は、再生可能エネルギーの導入を拡大していく方針で、今後、国民負担が増加する可能性もある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/281
282: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 16:32:41 ID:3ZJqp0c60 >>281 先に参入組だけ20年&高額買取 あと組は期間、買取価格も半値 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/282
283: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 18:00:57 ID:WenFjx2N0 >>262 沼津工場は売却かね? あれだけ血税使わせてる 富嶽の製造とかどうするんじゃろう。 もっともARMの持ち主の孫正義あたりに丸ごと売り払うのが 技術者には幸せな気はする。 税金でR&Dさせて在日ハゲが丸儲けではあるが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/283
284: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 18:30:03 ID:AFhDayAI0 蒲田も売れ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/284
285: 名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 18:36:37 ID:ccZYrn7F0 税金でARMいっぱいつなげましたて笑わせるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616221214/285
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 717 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.444s*