高崎卓馬@電通 [転載禁止]©2ch.net (311レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

84: 2015/09/18(金)03:41 ID:t+u9Fptj0(1/8) AAS
高崎卓馬氏は、
オリンピック委員界に対して、背任横領罪が成立するのではないか?
佐野氏がエンプレムデザイナーに確定することを知って、
彼を電通のビジネス(サントリー)に起用した。

確定することを「知って」ではなく、
確定するように「画策して」なら、さらなる大罪となる。

サントリーの担当者も呼ばれる。
仮に高崎氏が、決定前に「佐野氏が受賞しますから」のような
売り込みを、営業とともにしていれば、
企業ぐるみの犯罪となり、電通も、逃れられない。
省1
85: ドラゴン2 2015/09/18(金)04:03 ID:t+u9Fptj0(2/8) AAS
オリンピック委員会の現場は、
都庁職員を含め、様々な公的団体の寄せ集め。
みなさん、オリンピック成功のために、国民のために汗をかき、
無給あるいは手弁当覚悟で集まっている。

それを高崎氏が踏みににじった。裏切った。利用した。
そして、電通だけが、莫大な利益を手にする。
これが、一社独占の官製談合。
86: タイガー 2015/09/18(金)04:10 ID:t+u9Fptj0(3/8) AAS
オリンピック委員会に出向して、
日々、汗をかいている現場のみなさん!。怒れ!。

新潮さん、徹底的に、追求してくれ。
民意がついている!。
88: 龍虎 2015/09/18(金)04:42 ID:t+u9Fptj0(4/8) AAS
オリンピックを目指して、
日々、研鑽・努力しているアスリートの皆みなさん、
あなたたちの純粋な汗を、このように利用する輩がいる。
怒れ!。声を上げろ!。

もう、オリンピック、観たくもない!。
89: タイガー 2015/09/18(金)05:36 ID:t+u9Fptj0(5/8) AAS
かって、野球界で八百長事件があった。
近年、相撲界でも八百長事件があった。

その上部の両団体は、第三者委員会を設け、関係者を全員粛正。
さらに選手も業界追放という。厳しい処分を行った。
禊を経て、やがて、国民の支持を取り戻し、
野球、相撲は、国民スポーツとして見事に蘇った。

翻って、オリンピック委員会。
「エンブレム審査も八百長」であったことが露見した。
さて、どのように対処するのか?

次のエンブレム選定には、国民全員が注視している。
省7
90: さくら 2015/09/18(金)06:10 ID:t+u9Fptj0(6/8) AAS
オリンピック組織委員会から、電通を外せるか?。

新国立競技場の再コンペのように、
あらためて運営会社を募集する。
あるいは、大手の何社かのJV方式に変える。

かって建設会社と行政との癒着が叫ばれた時、
公共工事は、公正な入札をおこない、
かつ大型案件では、一社独占ではなく、
数社のJV(ジョイントベンチャー)とした。
業界の自浄作用と言える。

一社独占は、必ず腐敗を生む。
省7
93: 2015/09/18(金)11:54 ID:t+u9Fptj0(7/8) AAS
オリンピック委員会は「公的な団体」なのに、
なぜ「エンブレム選定のミス」を説明しないのか?

この団体には、国民の税金を費やして生まれた法人格を持つ団体である。
収支の透明性や、営利を追求しないとか、無税であるとか・・・。
必ず「定款」があるはず。
そこには、「国民への説明義務」も記されているはず。
また委員・職員の、守秘義務などの「服務規定」もある。

私的な団体や営利目的の株式会社なら、説明義務はない。
国民の税金を使った公的団体でありながら、
「この団体を自身の営利目的」にしていた幹部がいたのである。
省6
94
(1): ヤノ 2015/09/18(金)14:12 ID:t+u9Fptj0(8/8) AAS
サントリーの「オレンジーナ」
JR東日本の{行くぜ!東北」
良い仕事をしてたのになあ。

いや、それすらも、ホントは彼のアイデアではないかも・・・・
とうがってしまう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*