[過去ログ] アルソック 記念すべき50スレ目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: i 2014/09/20(土)20:58 ID:Bo2gjIbb0(1/5) AAS
>>601
だから、仮に来年現在の倍の仕事がいきなり増えたら増員しないと仕事こなせないだろ警備員や他の現場系の直に客からお金を頂く行為に関わる人間を。
しかし翌年に例年通りの仕事数に仕事が激減したら、増員してしまった警備員はどうすればいいの?
仕事が減って収入が減るのに支出は同じだと、理論上はショートすんだろ?
612: i 2014/09/20(土)21:00 ID:Bo2gjIbb0(2/5) AAS
自分の会社なんて物売りだから、仕事が減って売りが減れば仕入も減るので、そこまで打撃は受けないけど、
御社の様に物ではなく人が売りの会社ってそういう場合どうすんの?まさか仕事の減少に比例して給料減らすってのも無理だしさ。
613: i 2014/09/20(土)21:04 ID:Bo2gjIbb0(3/5) AAS
我が社は、売上2000億なら仕入が1600億、売上が1500億に減れば仕入も1200億に減る。粗利も100億減ってしまうには減ってしまうが。
しかしおたくらは、売上2000億で原価が1600億かかってたとして、仮に売上が1500億に減っても原価は1600億として残るんだろ?原価の殆どが仕入ではなくて人権費なんだから。
もし売上が減った場合の警備員の人件費対策はどうすんの?減給や解雇無しにはどうにもならないだろ?
614: i 2014/09/20(土)21:06 ID:Bo2gjIbb0(4/5) AAS
役員も給料とかとは切り離して、純粋に社業にどの程度の採算があるのかを考えるには販売費は切り離して、
売上とそれを得る為の仕入を対比したいよね。
615: i 2014/09/20(土)21:08 ID:Bo2gjIbb0(5/5) AAS
この会社の警備員って特別なスキルあんの?
もしそうでないのなら、今後は一切自社での警備員の雇用は止めて、
外注に出すって方法もあるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s