[過去ログ] セントラルエンジニアリング株式会社 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 名無し 2012/07/24(火)22:57 ID:wgqRzo6D0(1) AAS
本田宗一郎の名言
「企業で一番こわいのは社長の無知です。人は年齢と言いますが、問題は持っている知恵
が古くなることです。そうすると、過去がどんなにえらかった経営者でも、会社を潰すことになります。」
まさに、うちも瓜二つだな。今はリーマン並に厳しく、受注はあっても他社にとられまくりかよ。そろそろ転職を考えねばならんな。
189: 名無し 2012/07/25(水)00:43 ID:1oSX9bh00(1) AAS
暑中見舞いきたね
190: 名無し 2012/08/05(日)08:13 ID:Ft0xikzT0(1) AAS
セントラルエンジニアリングってブラック企業なんですか
191(1): 名無し 2012/08/11(土)10:58 ID:nmZUz77P0(1) AAS
セントラルエンジニアリングってブラック企業なんですか
192: 名無し 2012/08/13(月)15:40 ID:x3kEO8NG0(1) AAS
グレーとブラックが混ざってる。利益の大半が一族に持っていかれる構造になってるから
まともに事業拡大ができていない。
家族に誇れる会社→家族に不安を与える会社が現状か。決算も従業員に報告できて
ないしな。何らかの法律に抵触してるのは間違いないだろうよ。
193: かかし 2012/08/17(金)14:17 ID:Aq+BVrShO携(1) AAS
営業の男がバカ
194: 2012/09/05(水)21:03 ID:HbZ35s4w0(1) AAS
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
省13
195: 名無し 2012/09/05(水)23:50 ID:Itmc2iYk0(1) AAS
そういえば
196: 名無し 2012/09/23(日)13:01 ID:GJz5hDVY0(1) AAS
家族に誇れる会社 → 一族だけ
派遣なんて使い捨て
197: 2012/09/23(日)13:47 ID:xvVwGM8+0(1) AAS
ファミマに派遣
198(1): 名無し 2012/09/23(日)16:40 ID:QZhpjSkQ0(1) AAS
ついに一ヶ月未満の派遣もやり始めたな。登録型はいいが、特定派遣としては違法じゃね?
これは社員を辞めさせるやり方だから気をつけるべし。無理矢理地方に行かされるのも一緒。
今年は死相は見えないが来年は死相が見えるわ。
199: 名無し 2012/11/02(金)23:03 ID:dhmdgA1q0(1) AAS
「地元から通勤可」「地元で働きたい」「子供の学校教育で引越し不可」等、
受け入れられない会社はTHE END
そんなんじゃ家族に誇れやしない
>>198
今月より労働者派遣法が改正。どれかは引っかかるんじゃ・・・
200: 名無し 2012/11/09(金)07:00 ID:P/bzwyZaO携(1) AAS
派遣先の都合で切られた人を解雇しようとする
産休を申し出るとグダグダワケわからないこと言われ断られる
労働基準法はあってないようなもの
201: 2012/11/12(月)22:47 ID:hlqQ2YQU0(1) AAS
エンジニアを笑顔にする会社から、
あなたにメッセージが届いています!
「稼働率99%以上」「希望に沿ったプロジェクト」「リストラなし」
外部リンク[do]:www.proseek.co.jp
202(1): 2012/11/24(土)18:57 ID:g40YQmTp0(1) AAS
ピンハネ率を公開するよう法律が改正されたんだよね?
ちゃんと守られてる?
203(1): 名無し 2012/12/09(日)17:20 ID:PYAk/0l40(1) AAS
ウソついちゃー困るなぁ
「稼働率99%以上」→電機系は切られてるのに、そんなはずないよな?よくて95%位か。
「希望に沿ったプロジェクト」→最初だけ希望に沿ってくれる。
「リストラなし」→リーマンの時は大量に辞めていったが?俺はリーマンの半年後に経験した。経験者は遠慮なく発現しようぜ!
>>202
改正されたね。
俺は元社員で今は他社にいるが、就業条件明示書(?)に派遣料金の記載があるはず。
何も記載されてなければ違法。
204: ななし 2013/01/23(水)15:27 ID:WlZaLTydO携(1) AAS
新卒で入るような会社ではない
205(1): 名無し 2013/02/02(土)18:11 ID:vDTwAMvg0(1) AAS
入社10年以内で9割いなくなるからねぇ
206: なななし 2013/02/22(金)19:29 ID:vKayP+ebO携(1) AAS
なんで会社が長続きするのかが意味わからん
207: 白髪しーねー 2013/03/01(金)22:21 ID:/WTm9FvM0(1) AAS
未だに潰れてないのが不思議
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*