新型コロナウイルス情報交換スレ@同人イベント板 (732レス)
上下前次1-新
639: 2022/07/13(水)21:33 ID:eaKaVYuy(1) AAS
>>638
今も続く持病(基礎疾患)や体質によるとしか言えんな(4回目のワクチン接種は
後術する条件付き、かつ、任意)
消毒用アルコール(外出時は携帯できるサイズのを)等で常に清潔に保つか
衛生管理を改善すりゃ、ソレだけでOKかも?
4回目接種条件(3回目まで接種完了しており、かつ、いずれか1つ以上だったと思う):
60歳以上、
何らかのウイルス感染すると症状が悪くなりがちな基礎疾患、
体調崩しやすい体質、
厚生労働省や自治体が定める障がい者、
省3
640: 2022/07/16(土)13:09 ID:Ef8i8CwI(1) AAS
>>638
今4回目打ったら秋以降に供給予定のオミクロン対応2価ワクチンが打てなくなるかもしれんのだよなあ。
まあ打てないことはないだろうが、5回目を待つことになるから後回し確実だし。
モデルナ2価ワクチン候補、BA.4およびBA.5に強力な中和抗体反応示す
外部リンク:www.carenet.com
641: 2022/07/17(日)02:38 ID:hezm01X3(1) AAS
ワクチンできるの9月からつー話だし
日本に供給されるのどのみち冬以降でしょ
642(1): 2022/07/17(日)13:41 ID:/r54AUIU(1) AAS
オミクロンからまた変異したものに流行りが移行していくかもしれないし先が読めないよね
冬には8波がくるんだろうし
弱毒化して後遺症ほとんどないって状態になればいいけどどうなるのかね
コミケだって冬も一般参加抽選のままなのか前みたいになるのか分からないし本当に先が読めない
643: 2022/07/17(日)16:21 ID:0v3GgaAb(1) AAS
>>642
そのCovid-19の変異株が出てきた場合
オミクロン株(BA.1~5等)よりも
・感染拡大力の強弱の度合い
・重症化率・中等症率が低い(毒性か弱い)
・エアロゾル感染(市中・換気効率良し悪し不問)といった
感染ルート(場所ではなく行為・行動の種類の意味)別の拡大力の強弱
等によっては同人イベント等の大人数が往来し易い要素の今後が左右しそうだな
いずれにしても、日々の新規感染(陽性確認)者数は、医師等の医学界基準で「軽症以上」のみ
自治体・国がマスメディアを通じて発表すべきだよな
644: 2022/07/18(月)23:53 ID:1u0ToR4n(1) AAS
カルトに支配された政府なので無駄ですわ
国民のためにに何もやる気ない
645: 2022/07/21(木)01:40 ID:ekSk4Nfp(1) AAS
コロナ増える時ってほとんど外国人受入緩和した時で
去年の夏も増えたのはオリンピック関係で一部緩和した時だし
規制して鎮静化狙った時って去年の秋ごろの状態なんだよな
あの頃マジでゼロになりかけたのに
日本ならゼロコロナ可能かもしれないのに政府はやろうともしない
646: 2022/07/22(金)05:52 ID:ZQzCtEkL(1) AAS
医療パニックより経済活動優先
647: 2022/07/22(金)23:56 ID:e6wlKwbM(1) AAS
政治家は優先的に入院できるしな
648: 2022/07/23(土)05:58 ID:ficSBXzs(1) AAS
東京3万人
100人に1人って話だから行動制限は無くてもイベント時に地方から上京して来る人はちょっと躊躇う数かもね
649: 2022/07/23(土)07:40 ID:lENlaS/G(1) AAS
つまり99パーセントは大丈夫ってことじゃん!
まぁ遠征組は不参加多そうだよね
650: 2022/07/24(日)00:53 ID:pEUh+lIJ(1) AAS
今回の感染も家庭からと施設系がほとんどで
子供が感染→親に感染→出社によってオフィス感染
テレワークだったら止められる部分が多いのになぁ
日本の企業はよぉアホな経営者と上司ばかりだから出社しろでこうなる
一番最初の2020年なみのテレワーク実施すれば
もっと感染抑えられるだろうに政府はどこに忖度してんだか
651: 2022/07/24(日)03:42 ID:lQFX6Cel(1) AAS
経団連のテレワークより出社推奨って何とかならないのかね
サル痘のことも警鐘鳴らされてるしテレワークとかベッドタウンにワーキングスペース設けるとか対策してほしい
今だと節電対応にはテレワークより出勤の方がいいってなるか…
夏コミは事前申込制だから海外勢はほぼ来ないだろうけどサル痘の事もあるしどうなるかな…
652: 2022/07/25(月)01:24 ID:OijAv/Tx(1) AAS
会社が恒久的にテレワークにします出社基本禁止にすれば働く方も
通勤ないなら会社から遠くなっても部屋数ある賃貸に引っ越せるわけで
同じ区域内でも駅から10分と20分で家賃2万くらい変わるのが東京なんで
企業が曖昧にしなけりゃ働く方だって環境整えるっつーの
653: 2022/07/25(月)21:59 ID:MCqdfEZC(1) AAS
とうとうサル痘も上陸確認されたねえ
確認されたのが初なだけでとっくに上陸済だったとは思うけど
654: 2022/07/26(火)00:04 ID:1mtRsRJ7(1) AAS
国葬するのに外国人招くからその人達に自由にしてもらうためにも
何も対策しないで放置だよ国民がどれだけ感染しようとしったこっちゃない
去年のオリンピックの時と一緒
国葬おわった途端多分マンボウだのマスクしろだの言い始めるよ
655: 2022/07/27(水)01:01 ID:oAQ7n7aw(1) AAS
東京100人に1人陽性ってどうなってるんだ
656: 2022/07/28(木)11:28 ID:8Mnw3fBF(1) AAS
ケンタウルスはオミクロン株の亜種か。
657: 2022/07/29(金)22:24 ID:x28qucay(1) AAS
今朝ワイドショー見てたら東京60人に1人になってたw
658: 2022/07/29(金)23:43 ID:t4/J1qBh(1) AAS
会社が完全在宅なんだが
同僚同士わざわざ会社近くで集まって飲み会やってるわ
そりゃコロナ前よか在宅な企業は確実に増えてるはずなのに
コロナ減らないの当たり前だわな
会社側が完全在宅にしたってアホどもには意味がない
他人とウエイウエイしたいアホがいる限りコロナはなくならんので
はやく一発で効く薬できるまでもう無理よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*