[過去ログ] 【今回】児童ポルノ法改悪阻止議論【どうよ】 (275レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(1): 03/11/18 18:04 ID:??? AAS
>>153
上の絵は18禁じゃなく普通のアニメですよ。
ちなみに一番下の絵は敵に技を掛けられ失禁する図です。
155: 03/11/18 18:18 ID:??? AAS
なぜションベン漏らさせる必要があるんだ?
相当なへタレだからか?それとも作る側がスカトロ好きなのか?
156
(2): 03/11/18 18:22 ID:mxeJyeus(1/3) AAS
コピペにマジレスでもしてみるか

>しかし人間の性癖が後天的学習により形成されることを考慮すれば、規制がロリペドの減少、
少なくとも今後のロリペドの増加抑制になることは、疑う余地が無い。

なぜ疑う余地が無い?疑う余地だらけだが。
その影響とやらの明確な因果関係は証明出来るのか?具体的な実験や症例のデータは無い筈。
「排気ガス出しました、Co2増えました」みたいな問題じゃない。
で、幼児誘拐などの事件が少なかった頃、幼児ポルノは無かったのか?
答えはNO。つか、三次元においては今よりずっと酷い。
更に言うとその人間がペドファイルであるという現実そのものは違法でも犯罪でも無い。
ある性格成形を防ぐ為に、ごく一部の人間とはいえその創作や収入の権利を奪う事はおかしい。
省9
157
(1): 03/11/18 19:17 ID:+EgrWOv1(1/2) AAS
外国人の目に映る「セックス大国日本」

外部リンク[php]:www.janjan.jp

読者投稿コラム
「セックス大国ニッポン」
〜私の見たわいせつな国「日本」の印象〜

外部リンク[htm]:www.j-mind.com
158
(1): 03/11/18 19:20 ID:lV2BJg4f(1) AAS
>>153
18歳以下だったら学園もの全部アウトだぞ。
つーか二十歳過ぎのヒロインなんてまずいない。
>>156
>規制によって収入を絶たれる成人向漫画家、成人向ゲームメーカー社員
ロリだけで食ってるやつなんてほぼいないだろ。所詮属性のひとつだし。
別に被害ないぞ。
159: 03/11/18 19:26 ID:??? AAS
>>157
アメリカはもっと酷いだろ。尻・乳首丸出しの癖して。
そもそもセックスと結び付けちゃいかんわけだが。
160: 03/11/18 19:30 ID:??? AAS
児ポ法よりたしかに青姦法の方がまずい
児ポ法で絵の規制はもうないだろうが青姦法はわからんからな
しかし日本の司法は判例主義なのでアメリカで児ポ絵はOKが出たから大丈夫だと思うがな
161
(1): 03/11/18 21:57 ID:+EgrWOv1(2/2) AAS
まだあった↓

日本アニメ文化に潜む「かわいさ」と「恐ろしさ」
外部リンク[armx]:news.msn.co.jp
162: 03/11/18 23:10 ID:??? AAS
そりゃこんなおっそろしい漫画を読めば勘違いもしたくなるな
画像リンク[jpg]:wgalland.hp.infoseek.co.jp
画像リンク[jpg]:wgalland.hp.infoseek.co.jp
163: 03/11/18 23:31 ID:mxeJyeus(2/3) AAS
251 :名無しさん@3周年 :03/11/16 23:49 ID:klbRZphD

憲法を読めばわかるけど、財産の自由や、住居の自由など経済関係の権利については
”公共の福祉に反しない限り”保障する、という条件がつくが、
思想・信教の自由については、一切の条件が課されていない。
「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。」としか書かれていない。

これは、人が頭の中でどんなことを考え、どんなことを好もうが、それが頭の中にとどまり、
行動にとなって他人に迷惑をかけない限り、制限を課す必要がないから。
自由主義国では、国家が国民に課す制限は、最低限度のものでなければならない。
「〜〜という思想や性癖を持っていたら、犯罪を犯す可能性が高いから、〜〜という思想を禁止する」
省14
164: 03/11/18 23:34 ID:mxeJyeus(3/3) AAS
さらにこれまで(10年前から)の「自主規制促進」とはあくまで主体となる
制作者側の判断でゾーニング(成人指定・販売場所指定)
を促すものだろ。
国(自治体・警察など)
がそれに首を突っ込む(表現まで規制する)
のはあからさまに検閲行為で憲法違反。

今の腐れ売国奴の集まりみたいな国会議員どもは憲法なめすぎだろ・・・9条
はまぁおいといて、表現・思想の自由は絶対的に保障されなきゃならないもの
だろ、真っ当な人間の住める国家であるならな。
PTAの腐れおばさん団体の意見を丸呑みにしている政治家こそ
省1
165
(2): 03/11/19 00:26 ID:??? AAS
80年代以降、エロメディアの氾濫によってロリペド、いわゆる少女愛嗜好者は増加の一途である。
少女愛嗜好者が社会に及ぼす影響といえば幼女誘拐など悪質なものがある一方で、
逆にロリコンであるが故に及ぼすプラスの影響は皆無と言える。

もちろんメディアでのロリ規制がロリペド犯罪者の撲滅に直接結びつくわけではない。
しかし人間の性癖が後天的学習により形成されることを考慮すれば、規制がロリペドの減少、
少なくとも今後のロリペドの増加抑制になることは、疑う余地が無い。

アニメや漫画のキャラはそのほとんどが18歳未満の児童に見えることもあり、具体的な
規制方法については議論の余地が残るが、社会に対する影響を考えるとこれは良法ではなかろうか。
表現の自由が多少損なわれるものの、このことが一般社会に多大な弊害をもたらすとは言えない。
ロリコン向け娯楽メディアと不特定多数の幼児の身の安全、この両者を天秤に掛ければどちらが重いか?
省6
166: 03/11/19 00:29 ID:??? AAS
>>161
なんで、そういうフェミ入った奴ってレイプモノしか目に入らないんだろ?
エロ漫画の内容は女性を支配下に置くタイプもあれば、支配下に置かれるタイプもあるし、
そもそも、読者が男だからといって男キャラに感情移入しているとは限らないだろ。
こんな事はフィクションを楽しむ上での基本中の基本。無教養甚だしいね。

凶暴だからレイプモノを見るという図式は必ずしも当てはまらない。
167
(1): 03/11/19 00:34 ID:??? AAS
>>165
戦前は12歳以下の少女でも平然と売られたりしてたわけだけど。
あと、エロメディアが氾濫してから性犯罪の件数は激減してるんですけど。
その長文から頭の悪さがヒシヒシと伝わってきます。
168: 03/11/19 00:58 ID:??? AAS
>>167
太古の昔に突っ込まれた詭弁のコピペにマジレスするんじゃない。
169
(1): 03/11/19 02:47 ID:??? AAS
>>158
言っていることが前半と後半で違うような気がするのですが・・・
18歳未満にも見えるようなヒロインがほとんどで、それらの作品が
ある程度売れているのが現状ならば、成人向漫画家、成人向ゲームメーカー社員
は被害を受けるかと。
170: 03/11/19 05:50 ID:??? AAS
>>165
スレを活性化させる為の煽りか?

わざわざ引っ張り出すなよ低脳臭満載だから。
171
(1): 153 03/11/19 14:01 ID:??? AAS
>>154
18禁かどうかは知らんがポルノじゃん
あれが今の日本の普通のアニメなのかよ・・・。

こんな現状じゃあ、規制しようって声が出てもおかしくはないな
172: 03/11/19 14:04 ID:??? AAS
>>156

児童ポルノだってことは認めるわけ?

マジレスキボン
173
(2): 03/11/19 14:26 ID:??? AAS
そもそも絵の表現をポルノと規定するのが間違っているんだよ
実際には存在しないものをリアルと同じように考えるのがおかしい
よってアニメ、漫画、ゲームはポルノではない
規制も一切必要ない
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*