[過去ログ] 【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】83 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(1): 2024/11/05(火)18:22 ID:acpqcAlD0(1/5) AAS
>>325
ハルピュイアが爆撃を続けるには拠点が絶対みつからず攻められない前提が必要
糞は一人1日数百グラムしか生み出せないのだから、何万人もいる人間同士の戦争はともかくハルピュイアの糞爆をなんらかの拠点もなく継続するのは難しい
もちろんハルピュイアの総数が数十万匹いて一つの指令で数千人規模の街を一気に攻撃できる、とかは有効ではあろうが、そういう描写は不自然な話と思われる
また井戸などの水源には蓋やシールドは可能なわけで飛行可能な程度の糞爆撃で都市の水源を汚染するのは難しいのではないか
333(1): 2024/11/05(火)19:07 ID:acpqcAlD0(2/5) AAS
>>330
牛豚の死体は無理だ
ハルピュイアは足で捕まえて飛べるものしか運べない
遠くに拠点がある場合その距離を往復する時間をかけては集中的な爆撃はできない
人間は時間をかけておいつめる
結局は「絶対人間には見つからないんだもん」という作劇の都合がどこかに入ることになる
またハルピュイアは狩猟採集だから拠点で集団生活することが不向き
たくさん集まれば必要な周辺の獲物は莫大になるが継続して入手するには移動が必要であり、収集できる食料も一人が足で運べる量だけだから役割分担しても効率化ができない
移動~食料収集~飛行~爆撃~帰還~休息で二十四時間どれだけつかえるだろうか
ハルピュイアは弱点になる描写かなり削ってゲタはかされてる
334(2): 2024/11/05(火)19:22 ID:acpqcAlD0(3/5) AAS
軍事的に考えると航空戦力は拠点を攻撃するのは得意だけど拠点を防衛するのは不向きなので(積載できる燃料や弾薬などに限りある以上、安全な補給は必須であり直接拠点を攻撃されるのは厳しい)
峻険な地形だとか恐ろしいモンスターだとかバックアップする他の種族などの神の采配がないとハルピュイア単独では攻めてくる人間(継続できる多数の地上戦力)には対抗しづらいと思います
340(2): 2024/11/05(火)19:44 ID:acpqcAlD0(4/5) AAS
>>335
腐った牛の死体はガンジスに何千とあるけど…てまあガンジス川で泳ぎたくないけどね
一つや二つの死体は当然自然の水源にもあるわけで、有効な結果をだすにはかなりの投入は必要ではないだろうか
また数百kmの飛行になるとそれだけで1日が終了してしまう
最速の渡り鳥の速度で70km/hだが、より巨大なハルピュイアはそれより速いのかな
飛びながら休息できるとは言っても奪われる体温や食事や睡眠の問題はある
むしろ1日時間かけて背負って飛べる程度の死体や糞を投下する、というのは人間の合戦とくらべても随分やさしい汚染ではなかろうか
347: 2024/11/05(火)22:07 ID:acpqcAlD0(5/5) AAS
現在も都市部は継続的に数万~数十万?数百万羽?のカラスやハトの糞を受けてるわけではあるけど、衛生的な問題としては限定される
もちろん量も毒性も不明なハルピュイアの糞とはわけて考えるべきだろうし、農業や水源へのダメージを狙う悪意は自然界の鳥は持ち合わせないものだろうけど( ・∋・)🪽
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s