[過去ログ] 【山本には相方が】喧嘩稼業2335 木多康昭【もう1人いたのか...】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)00:58 ID:Gv4MKw0M0(1/39) AAS
正直スマホでマンが読むのは性に合わない。スクロール系も作風を限定しやすいし、進化と退化を同時にしてる〜
160: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)00:59 ID:Gv4MKw0M0(2/39) AAS
製本工程からパクられてるのなんか目に見えてるんだからさっさと膿出ししないと
音楽業界衰退と同じ目に合うぞ
マジで
163: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:00 ID:Gv4MKw0M0(3/39) AAS
違法サイトフォーマット業界で買い取って、
大手合同で旧作読み放題月額1000円くらいやらないと未来はないよwww
166: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:00 ID:Gv4MKw0M0(4/39) AAS
>>71
それは違法サイト利用者が全部流れてくる前提だろ
500億とかNHKで皮算用出てたが、違法サイト潰しても業界に入る金は「ゼロ」だよ
それに、1冊いくらで売る気だ?フォーマット統一したところでバカ高いんじゃ現状と同じで売れないわ
1年以上経過の旧作はどのみちたいして売れないんだから、読み放題にしたほうが間違いなく儲かる
コピーガードは大手なら余裕だろ?
168: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:01 ID:Gv4MKw0M0(5/39) AAS
お前らアホがギャーギャー騒いでも電子書籍の売上は毎年伸びてるんだよなぁw
171(1): (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:02 ID:Gv4MKw0M0(6/39) AAS
伸びても紙が落ちて全体売上のピークを下回ったら意味ないだろ、、、!
174(1): (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:03 ID:Gv4MKw0M0(7/39) AAS
お前会社で窓際だろ
出来ない出来ないばっかり言って代案も出せない典型的な無能
出来ないじゃなくて、やるんだよ。このまま放置しても業界全体が死ぬか、Kindleあたりの外資に全部持っていかれるかどちらかだろー
178: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:03 ID:Gv4MKw0M0(8/39) AAS
>>96
アフィリエイトという仕組みが無くなればなぁ、、、
マジで
180: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:04 ID:Gv4MKw0M0(9/39) AAS
違法サイト潰すとか正気か?
マジで
183: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:05 ID:Gv4MKw0M0(10/39) AAS
>>78
大手合弁で定額配信サービスやればいいだろ
フォーマットは違法サイト仕様に統一して(笑)
うpなんか一人いればできるし、鯖も海外の安鯖でメンテもやらせれば、広告だけで充分鯖代金賄える
軌道に乗れば充分採算取れる!
185: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:05 ID:Gv4MKw0M0(11/39) AAS
トンズラ前の資金集めでしょ。
こんなのに金を払うバカはいないと誰もが思ってるはずなのに必ず一定数いるんだよなあ、、、
ハニトラに引っかかる高学歴バカといっしょー
186: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:06 ID:Gv4MKw0M0(12/39) AAS
いいかげん回線業者に遮断義務を負わせるべきだよなー
版元がアウトって言ったら間違いなくアウトなんだから。
国とか警察の動向待ってたって駄目だろwww
187(1): (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:07 ID:Gv4MKw0M0(13/39) AAS
まーでもプリペイドカードで支払いオッケーならプロ考えちゃうかなー
zipあるからオフラインでも見られるのがねーー
188: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:07 ID:Gv4MKw0M0(14/39) AAS
>>95
じゃあもう一度裁判だな。
んで忖度裁判官は首?
189: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:08 ID:Gv4MKw0M0(15/39) AAS
北日本だけの話では無く
国際的にも国同士が取り決めを結んでから著作権が有効になる
だからまだ取り決めが無かった頃に日本が海外の模倣品を大量に作ったりしていたwww
190: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:09 ID:Gv4MKw0M0(16/39) AAS
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのにww
191: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:09 ID:Gv4MKw0M0(17/39) AAS
その民法の裁判で国交のない北日本の番組は著作権無視で日本のテレビ局が営利目的で使用し放題でOKという判決出しちゃってるんだよ
それをしといて国交のない国でも日本の著作権は守れってのが難しいから司法も動けないわけでww
192: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:10 ID:Gv4MKw0M0(18/39) AAS
>>182
著作権におけるベルヌ条約の話と業務妨害の話は別物だから問題ないと思うが。
マジで
193: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:11 ID:Gv4MKw0M0(19/39) AAS
しかしその業務妨害の根拠になってるのが著作権なんだから現状国交のない国の国籍の人間が国交のない国で運営してるんならどうしようもないよ
もし首謀者が日本国籍もしくは国交のある国の国籍のまま運営してるようなマヌケなら簡単な話だけれどw
194: (ワッチョイ 31f1-CJnc) 2019/09/03(火)01:11 ID:Gv4MKw0M0(20/39) AAS
>>167
へのレスねww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*