[過去ログ] 【野田サトル】ゴールデンカムイ ★169【アイヌ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)00:05 ID:i9IyaKYX0(1/12) AAS
ここヤンマガスレだけど
スレ間違えた?〜
458: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)03:09 ID:i9IyaKYX0(2/12) AAS
あの漫画どちらかというとうだつ上がらない中年の妄想みたいな内容だから女向けとはちがうくないか?な
459: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)03:18 ID:i9IyaKYX0(3/12) AAS
>>446
言いたいこと分からんでもないけど別にそんな古臭くもないしな……な
463: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)06:13 ID:i9IyaKYX0(4/12) AAS
圧力かけるなら広告出稿企業側にだな〜
465: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)07:35 ID:i9IyaKYX0(5/12) AAS
>>440
【大川小津波訴訟】遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中★9
854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:35.77 ID:qLQvDlPG0
これでは自衛官とか有事で罪人になりそうw
日本も業務上過失やめて懲罰的賠償にしたほうがいい。
米国は適切な対応をしていれば罪に問われない。悪質な行為が裁かれる。。
466: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)07:54 ID:i9IyaKYX0(6/12) AAS
>>417
村民だけど江川の漫画なんかタダでも読んでない。
467: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)08:49 ID:i9IyaKYX0(7/12) AAS
高度経済成長期の方がはるかに酷かったよな
470: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)11:55 ID:i9IyaKYX0(8/12) AAS
>>430
遮断には賛成
だけどコスト的にムリ
なぜコストがかかるか?
遮断には民主的な証明が必要になるから!
472: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)13:36 ID:i9IyaKYX0(9/12) AAS
違法サイトだからろくな広告貼れないだけ。出版社が本気出せばPVは日本一のサイトになるし、
単独で高単価のスポンサーすら付くよ。広告費で儲けるビジネスモデルが
頭打ちなのは広告ブロック使う人がいるから。クリエイターの利益を守るために
ネットの遮断を政府がするなら、広告ブロックの禁止も正当化されるべき。
ライターの単価が低すぎることがまとめのコピペ問題に繋がってるわけだから。w
475: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)14:49 ID:i9IyaKYX0(10/12) AAS
アホかなお前よ
478: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)15:44 ID:i9IyaKYX0(11/12) AAS
漫画単行本に関しては既に紙を越える程に売れてる、電子書籍。

昨年電子が1700億以上、紙が1700億弱と、3400億弱。

ちなみにジャンプ全盛期とか2500億くらいなので、
今は史上最高レベルで漫画単行本売れてる時代。。
487: (ワッチョイ 068c-Ssy3) 2019/07/28(日)22:47 ID:i9IyaKYX0(12/12) AAS
逆だろ、やっと東亜に追いついたんだよ、これから遅れを取り戻さないとならない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s