[過去ログ] 【少しずつだ…】喧嘩稼業 2122 木多康明【少しずつリュウグウに降下する】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
742: (アウアウウー Sac5-Q/Rj) 2019/04/06(土)08:34 ID:niOOHgDfa(1/6) AAS
>>686
メディアミックスのための原作作家なぞ
所詮は消耗品
偉そうにするな
743: (アウアウウー Sac5-Q/Rj) 2019/04/06(土)08:34 ID:niOOHgDfa(2/6) AAS
再販制度などというクソ制度で出版と流通を牛耳ってるクソ業者どもを守ってる限り、日本の出版界に未来なんてない
お前ら、書籍だけどこ行っても同じ値段で売られてることにもっと疑問を持て
744: (アウアウウー Sac5-Q/Rj) 2019/04/06(土)08:35 ID:niOOHgDfa(3/6) AAS
難しいよね
仮に違法サイトと同じの作って載せられてる漫画家全員に広告費分配したとしたら
一人当たりどれだけになるのか
違法サイトはよそから引っ張るだけだから増やし放題
745: (アウアウウー Sac5-Q/Rj) 2019/04/06(土)08:35 ID:niOOHgDfa(4/6) AAS
winnyと一緒。メディアが取り上げたら一気に皆見に行く
多分もうじき潰れるが、代わりが出来るだけ
746: (アウアウウー Sac5-Q/Rj) 2019/04/06(土)08:36 ID:niOOHgDfa(5/6) AAS
>>686
中韓のweb漫画が入ってきてるから若い子はそっちに移行するのかな
漫画アプリやweb漫画で読むのがもう定着してるし
逆に雑誌や単行本買ってるのは高齢者が多いからやっぱり衰退するのは避けられないんだろうな
出版社と漫画家は意識を変えないと終わるな
電子書籍が紙の本並みに高いのもね、、、
747: (アウアウウー Sac5-Q/Rj) 2019/04/06(土)08:36 ID:niOOHgDfa(6/6) AAS
合法だからしゃーない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s