[過去ログ] 【したらば誘導】 岡本倫 パラレルパラダイス 【避難所Go Go】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2019/01/16(水)00:24 ID:fpdRJEy30(1/18) AAS
>>86
次スレ
2chスレ:cchara
136: 2019/01/16(水)00:41 ID:fpdRJEy30(2/18) AAS
というかここ埋まる前に落ちそう大丈夫?
139: 2019/01/16(水)02:12 ID:fpdRJEy30(3/18) AAS
時々後ろ髪がハネてるのがかわいい
141: 2019/01/16(水)02:29 ID:fpdRJEy30(4/18) AAS
>>256-270あたりにもその話題あるよ
101話からはっきり描かれるようになったけど描き忘れも多くて探してもこれだけだった
杉元の荷物も謎
オソマ箱以外何も入ってないんじゃないか
142: 2019/01/16(水)03:02 ID:fpdRJEy30(5/18) AAS
アシリパによって心を入れかえて
生まれ変わったNEW尾形になりそう
145: 2019/01/16(水)03:27 ID:fpdRJEy30(6/18) AAS
「杉元殺すな!」ってなりそう
159: 2019/01/16(水)06:22 ID:fpdRJEy30(7/18) AAS
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
省14
163(2): 2019/01/16(水)07:12 ID:fpdRJEy30(8/18) AAS
取り出せるエネルギー量とか考えたら3億とかじゃきかないんじゃないの
167: 2019/01/16(水)08:43 ID:fpdRJEy30(9/18) AAS
>>90
カムイの話題出てたけどもう★とか出てこないし
●はこないだちょい出たけど
188(1): 2019/01/16(水)14:16 ID:fpdRJEy30(10/18) AAS
>>84
フジリューが銀河を途中で連載投げ出してほうしんをちょっと書いて
そのあとに忘れたころにまた有名な小説かなんかの漫画化を始めたら最高なんだけどな
193: 2019/01/16(水)15:22 ID:fpdRJEy30(11/18) AAS
>>184
色々突っ込まれるフジリューだがフジリュー版銀英伝は正直嫌いじゃない
コマ割とか構成はさすがと思う
ただしラインハルトの睫毛、おめーはダメだ
209: 2019/01/16(水)18:42 ID:fpdRJEy30(12/18) AAS
面白くはあったけどあれのせいで銀英もギャグ漫画に見えてしまって乗れないんだ
213: 2019/01/16(水)18:59 ID:fpdRJEy30(13/18) AAS
>>174
ここでおまえらにビッグNEWS!
どうやら、おまえらがネタバレで迷惑をかけた漫画家の先生たちに真摯に謝罪して、二度とネタバレ、タダ読みをしないと誓えば、スレが使えるようになるらしいぞ(バレスレは除く)
なんだ、それだけでいいのか
221: 2019/01/16(水)21:12 ID:fpdRJEy30(14/18) AAS
>>165
概出だと思うけどセブンズはアシリパさんに魅力がないんだよな
超能力をもったライオンが弄ぶのが可愛い子象やインパラなら「ライオンふざけんな、守ったれ」と読者も力が入るところ
あのアシリパさんの守ってやりたい度はせいぜいテントウムシぐらいだもんな
お母さんのほうがよっぽど守ってやりたい度が高いという……
226: 2019/01/16(水)22:36 ID:fpdRJEy30(15/18) AAS
>>184
個人的に藤崎最高傑作はサクラテツ
完成度は低いが作家性を押し出しかつエンタメを忘れない作りが良かった
かくりよはキャラ作りを最初から誤ってしまったのが惜しすぎてなあ…言ってみりゃ和製FGOみたいなもんなのに
229: 2019/01/16(水)22:44 ID:fpdRJEy30(16/18) AAS
元々が奇書(ファンタジー)だし…2世紀の三国志が8世紀頃の装備品なのもそう
キングダムも奇書
232: 2019/01/16(水)23:17 ID:fpdRJEy30(17/18) AAS
キングダムはかなり主役側がヒロイックな分アレンジしやすかったかもな
水滸伝とか味方もクズばっかで最終的に怨敵を討てないまま壊滅するし
234: 2019/01/16(水)23:42 ID:fpdRJEy30(18/18) AAS
キングダムは宝貝というマジックアイテムとリストに載ってるキャラを封印していくというこの2つの要素のキャッチャーさが全てだな
話は唐突だったり延々繰り返しだったりとお世辞にも褒められない展開のオンパレードだしよそからの借り物だらけで闇鍋状態だし
やっぱり三国志演義の出来が図抜けている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s