[過去ログ] 【日本国王と呼ばれた】喧嘩稼業1408 木多康昭【将軍がいた】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: (JP 0H63-ylG3 [185.161.200.13]) 2018/09/26(水)17:44:15.89 ID:mq/JpW9sH(8/10) AAS
稼業民が稼業が掲載されるのか編集の安友のTwitterをチェックする→
Twitterで安友が手品先輩のことばっかり書く→
稼業民が手品先輩をネタにするようになる→
ヤンマガ編集部がステマの効果を実感する new!
368: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/26(水)18:25:41.89 ID:Gs2hbSg20(68/170) AAS
>>4
まあ立ち読みできた頃は何冊か呼んで買ったりはあったけどなぁ
385: (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/26(水)18:28:22.89 ID:8A7BaaTx0(163/384) AAS
新連載の石田スイ二世丸出しな感じはなんなんだw
最近の新連載ではかなり読めるからいいけども
413: (JP 0H63-tHrl [185.161.200.11]) 2018/09/26(水)18:32:24.89 ID:J8jBEuvkH(72/238) AAS
今見たら面白かった
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
455: (アウアウウーT Sa31-Lcjh [106.133.50.37]) 2018/09/26(水)18:38:20.89 ID:Inyvx7cza(87/189) AAS
原作も絵も結構なちんかすぶりだと思うけどなぁ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
493: (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/26(水)18:43:47.89 ID:8A7BaaTx0(201/384) AAS
>>153
新連載はどこにいくの?のコマとか見るに
グールとか青エク風でそれっぽい絵柄だけどデッサンがおかしいという印象しかない
549: (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/26(水)18:51:42.89 ID:8A7BaaTx0(221/384) AAS
>>195
グールキャラ立ちしてた敵キャラに続いてブスまで退場か。
グール完結まで待ってナルトみたいに主人公の子供を主人公にしたKANEKOでもグールの作者に書かせてやればよかったのに。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
569: (アウアウウーT Sa31-Lcjh [106.133.50.37]) 2018/09/26(水)18:54:45.89 ID:Inyvx7cza(105/189) AAS
セブンスターのから滑りっぷりなんなの?
761: (JP 0H63-tHrl [185.161.200.11]) 2018/09/26(水)19:21:42.89 ID:J8jBEuvkH(176/238) AAS
長期的視野が欠けていて一年程度すら見据えることが出来なかったのだろうな
846: (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/26(水)19:33:32.89 ID:8A7BaaTx0(325/384) AAS
原作のオズの世界も主人公の成長物語らしいから
主人公が腹立つ感じなのは原作通りなんかね
周りの魅力的な上司に感化されて変わってくらしいが
ぺぺンは幸との仲が良くなって良かった
相手が眠っている間に大胆な行動にでるのは奇しくも源君と同じ展開だな
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
867: (JP 0H63-tHrl [185.161.200.11]) 2018/09/26(水)19:37:20.89 ID:J8jBEuvkH(209/238) AAS
先に悪い方に考えておくと実際に悪いことが起こったときに
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
980: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/26(水)19:54:16.89 ID:Gs2hbSg20(170/170) AAS
>>15
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。
アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。
2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
漫画は買って読むのが普通の日本人
994: (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/26(水)19:57:03.89 ID:8A7BaaTx0(384/384) AAS
>>310
何だこのつまんないマンガは、と思って読んでたら連載かよこれ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.731s*