[過去ログ] 【如何なるかこれ掲載?】喧嘩稼業1401 木多康昭【六不収】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(8): (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)17:47:33.90 ID:QfFFNBLv0(3/447) AAS
>>38
こんなクソサイトがそういうクソユーザーを育ててるんだけど
31
(5): (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)17:49:59.90 ID:tT5iq7nba(9/195) AAS
>>5
GTOはさあ、あれで勝ってたとして勝ち誇れんの?
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
68: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)17:57:29.90 ID:QfFFNBLv0(16/447) AAS
>>38
P2Pよりサイトの方が種類があって爆速で落とせるじゃん
P2Pなんかいまどき使ってる奴は少数
しかも昨日もshare使いが逮捕されたニュースがあったなw
151: (ワッチョイ 46ca-ylG3) 2018/09/25(火)18:23:20.90 ID:68TEUjZA0(53/350) AAS
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
外部リンク:www.manga-japan.net

著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。
省5
283: (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)18:57:24.90 ID:tT5iq7nba(90/195) AAS
パンチラもだけどふともも描く度にニョキッだのなんだの入れてくるのが腹立つわ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
292: (ワッチョイ 46ca-ylG3) 2018/09/25(火)19:01:46.90 ID:68TEUjZA0(109/350) AAS
版権・著作権・出版物 : 講談社
外部リンク[html]:www.kodansha.co.jp

著作権・画像使用等について

講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
省2
306: (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)19:03:28.90 ID:tT5iq7nba(95/195) AAS
>>20
NON先生と上條女史が居るんだし、カバ先生と窓釜先生も呼んでくれ
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
445: (アウアウウーT Sa25-Lcjh) 2018/09/25(火)19:45:58.90 ID:tT5iq7nba(146/195) AAS
>>39
飯もののブームは手を変え品を変え定期的にやってくる
今のブームもそのうち終わるだろ
漫画は買って読むのが普通の日本人
466: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)19:53:13.90 ID:QfFFNBLv0(154/447) AAS
タダだから利用するっていう世界の貧乏層を囲い込んで、
じっくり有料利用者に育てたのが世界一の金持ちだからな。
その間に株でビリオナーになったし。小銭の売上なんか、
狙ったら、本当の実力者はダメなんだよな。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
864: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)22:22:53.90 ID:QfFFNBLv0(361/447) AAS
まぁ実害はブックオフのような新古書店の方が絶大だろうけどねぇ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
928: (ワッチョイ 2ee4-ylG3) 2018/09/25(火)22:43:05.90 ID:QfFFNBLv0(409/447) AAS
>>13
中国人が組織的にやってるからなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.669s